田舎3兄弟長男の嫁
姑は婿取り娘

姑VS嫁
戦いはいつまで続くよ。

 
私の家族構成
私・夫・長男(空くん)・長女(もみじちゃん)・二女(ちぃちゃん)


市内のコロナ感染者が多く

病気持ちの子供に感染したらと思うと怖く

お盆は旦那の実家へは夫だけがいき

わたしと子供たちは行かないと決めたのですが

 

 

姑と舅は

舅の実家の新盆のお手伝いで

お盆期間中は、家をあけることになってしまい

 

孫たちに

旦那の実家に来て客の相手をして頂戴と

私ではなく

子どもたちにお願いしてきた姑

 

 

 

けれど、私はお願いされていないし

コロナと子供の病気のこともあり

旦那の実家へお盆前に行きました。

 

 

すると

旦那の実家につくなり

突然姑

「お盆の説明するから!」と声をかけてきたんです。

 

 

 

ん?

私、お盆は行かないって伝えてましたよね?

と思ったので

 

「夫~!説明するって。

ちゃんと聞いてね。」

と言い、

 

その場を退散。

 

 

姑、私をちらちら見ながら

夫に説明

 

説明終了後

 

「嫁さん、お盆は来ないの?」

 

「はい。コロナ感染者増えたので

家族5人でここに押しかけても迷惑かと思いますから。

病気持ちの子供に感染するのも怖いですしね。」

 

 

「大丈夫よ!

今日、ほとんどのお客さんがきたから

客は、あと5組だけよ!」

 

「それなら、弟たちにやらせたら?」

 

「弟はダメよ!あんたらがやらなきゃ!」

 

「じゃー夫さんが来ますから。」

 

「コロナは大丈夫よ!

窓全部開けておけば。

お客さんもお茶1杯しか飲まないし。

一人は病気持ってるからお茶も飲まないわ!」

 

「そうですか。

けれど、5人でここにいて

お客さん数名(夫婦だったり、親と子だったり)きて

大人数でここにいたら

危ないですよね?」

 

「気にしすぎよ!」

 

私、何言っても無駄だと思い

無言

 

 

 

その1時間後

「本当に息子一人なの?」

 

「はい。私は来ません。」

 

・・・・

 

 

この会話

3クールしました(笑)

本当にしつこい!

 

 

 

帰省制限はないとはいえ

決めたことに対して

思い通りにいようと思わないでほしい。

 

 

つづく