私が抗がん剤のTC療法をはじめたのは3月25日(月)。


4月3日(水)からじんましんが出始めました。

お腹、肘の内側、手の甲。

1番強くでているのが手の甲。

ただ、約2年前に「原因不明の全身じんましん」を発症し1年通院して治った私としては、かなり軽いじんましん。

これは来週月曜日の再診の時に先生にきいてみよう……………。


退院してから疲れやすくて、少し動いては休憩の私。

休憩中はYouTube見たりしているのですが、最近お気に入りの大食いの「武士飯」を見ていたら、蒙古タンメンを美味しそうに食べている。辛いのはあまり好きではないのですが、無性に食べたくなりふと食品の棚を見るとあるじゃないですか「蒙古タンメンカップ麺」。

辛いの苦手な我が家に何故ある?

近所のコンビニがオープン記念に販売した福袋に入ってたやつだ!

というわけで、本日は辛いカップ麺に挑戦!

チーズを入れると辛さがやわらぐと見てチーズをin。

辛いながらも美味しくいただいてたら、鼻水が……………。

辛くて鼻水かよ~って思いながら手を見ると……………

赤い?

なにこれ?

血?

コントのように鼻血がだらだら😵


あわてて、TC療法の副作用を検索。

あった。

血小板が減少し血が止まらなくなる。

鼻血が出る……………。


ほほう。

つまり、抗がん剤が頑張っているってことだね。

けど、この鼻血はいつ止まるのだ?

そして、これからも急にこうなったりするのか?

今日は服にはつかなかったけど、これからはエプロン必須だなあ。


さて、これも、再診の時に先生に話す件だなあ。

「突然鼻血がだらだらと出ました」

「辛いものを食べたら、突然鼻血がだらだらと出ました」

「蒙古タンメンを食べたら鼻血がだらだらと出ました」


さて、なんと言おうかな。