こんばんは
ぴよぴよ侍です


この日は特別な神事が開催される日で、晴明神社の節分星祭
は20時開始、吉田神社の火炉祭
に関しては23時開始ですのでこの日は夜でも有り難く参拝させて頂きました

それぞれに関してはまた気が向けば記事にするかもしれません……が、皆さんも色んな方の節分の記事をご覧になられて、もう節分の記事はいいよ
となられているかもしれませんし、特に書かないかもしれません


あ、でもこれだけはお伝えしておこうと思うのですが、晴明神社の晴明井のお水が立春の日早朝に遂に復活したようですよ

これまでコロナ禍の影響で長い間止められていた御神水……復活まで長かった

晴明神社へお参りされる方に向けての新情報でした


さて、今回の本題に入っていきますが、私は寝る前に瞑想
内観
目を瞑って自然そのものをイメージしたり、自然と自分が一体となったイメージをしたり、あれこれと色んなことを考えたり、今日の自分はどうだったかとか、その日に学んだことについて反省したり、復習したり、自分で自分に問いかけてみたり、自分なりに答えを考えたり……色々やっています

自分の無意識と向き合おうとも意識するのですが、そう意識している時点で自分の無意識とは向き合えてないのでは……とか無意識と向き合うってなんじゃらホイ
と余計な邪念が入ってしまったり、悪い意味でも思考の渦に囚われてしまうので、まだまだダメだなぁと反省する日々です

その反省を活かせるように頑張らないとですね

さて、今日は少しでも皆さんの学びになればと思い、最近そのルーティン中に心に浮かんだ言葉を記していこうと思います


「学びを得ようとしている時、苦手な者や嫌いな者からの情報を見ないように、見なかったことにしてはいないか?」
「自分にとって都合のよい情報だけを選び、取捨選択していないか?」
「好きな者、尊敬する者のみを見て、そこから得られる情報のみを受け取ろうとしていないか?」
「苦手な者から学べることもある。信頼している者の示す情報が間違っていることや、自分には当て嵌まらないこともある。自分にとって都合の悪い、嫌な情報であってもそれが正しいこともある。逆も然り」
「目を逸らしていては真に成長することはできない。かといって、悲観的、自虐的になれというのではない」
「何かに偏り過ぎることは非常に良く無いこと。どんな者からのどんな情報であっても、何も考えず切り捨ててしまうこと、鵜呑みにすることはいけない。"俯瞰力を鍛える"こと」
内なる自分からの言葉なのか、どなたからの言葉なのかわかりませんが、こういったことが浮かんできました

本当に深く反省しました

自分に都合のよい情報や人の言葉だけを信じるということは、盲信という落とし穴にハマってしまうということではないかなと私は思っています

その落とし穴は至る所にあいていて、しかも一度ハマると中々抜け出せない厄介この上ないものだとも思います

この事は、私にももちろん言えることですが、全ての方に対して同じ事が言えるのではないでしょうか

「自分はそんなことない」「私は気を付けている」……そう自信を持って言える方も居られるかもしれませんが、それでももう一度心を落ち着かせて俯瞰で物事を捉えるようにしてみてくださいね


話は変わりますが、私の人生、思い返せば色んなやらかしがありました

信仰心はあっても、良くない考えを持つことも時にはありました

怒鳴る殴る蹴るは当たり前、近隣住民への恫喝、年に1人は死者もしくは大病人が出る、朝4時出社深夜3時帰宅も珍しくない、平均21連勤、休憩なし、サビ残粉飾決算も当たり前、胃癌の手術を翌日に控えた社員をも出勤させる、若手社員を某新興宗教施設に拉致監禁する、会社にとって不都合な人間が不可解な死を遂げるなどなど……想像を絶するブラック企業に勤めていた時には、会社を燃やしてやろうかと本気で思ったことも何度も何度もありました

我ながら7年もよくそんな職場で働いてたなぁと思います

そこで働いていた時にできた両腕にある傷は一生治らないだろうし、視力と聴力も落ちて体も心もボロボロになってしまいました

ヤ◯ー知恵袋でも社員、近隣住民、取引先の方に色々書かれているくらいのブラック企業です

もちろんその頃は(今もですが
)、俯瞰でモノを捉えることなんて全然できていなかったと思います

それでも守護してくださっている存在、特に昔から側に居てくださっている存在は何故そんな私を見守り時には助けてくださるのか

俯瞰力についての言葉を頂いた後、そう問いかけてみました

「弱いから」「決して負けないから」「必ず起き上がるから」「折れない心」「思いやる心」「忘れないでいてくれる」……他にもあったかも知れませんが、憶えているのはこれだけです

問いかけに答えて下さった方は複数だと思います、たぶんご先祖様からのお言葉もあるのかもしれません

私は霊能力者でもなんでもないので断片的にしかわからないですが、自分なりにこれらの言葉は励ましだったり、勇気づけてくれているのかなと、今のこの気持ちを忘れないように伝えて下さっているのかなと感じました

これから先歩んでいく道がどんな困難な道であっても、決して負けること無く、七転び八起きの精神で乗り越えていこうと思います

心から笑顔で過ごしていける、そんな幸せを手にできるように、そしてその幸せを少しでもたくさんの人や神仏、自然霊や御眷属、ご先祖様達にお裾分けできるように前を向けるよう頑張ります

少しでもこのブログが何方かのお役に立てますように

いつもありがとうございます


それでは今回もお読み頂きありがとうございます

皆さんもご一緒に〜……レッツ
満足
満足

なんとなく最近よく聞いている曲を貼ってみます

なんだか頭の中で流れる曲とか妙に気になる曲って、歌詞やリズムを通して誰かが愛のあるメッセージを送ってくれてるのかなぁと勝手に思ってます

脳内お花畑なぴよぴよ侍でした

