7w1dでの二回目の心拍確認から一週間病院

妊娠の道のりの長さを実感しますチーン


そして妊活アプリの8週情報として「つわりのピークが始まる頃」と読んだからからか、起床時からなんとなく気分の悪さがupした感じが…ぼけー


そして最近何より肌荒れと下痢がひどいネガティブ

お腹のハリも相変わらず…

こんなに毎日のようにお腹を壊して、腹痛に苦しんで、ベビさんは無事なのか心配?不思議に思えるくらい真顔


無事でさえいてくれれば、文句は言うまい…凝視


診察の結果はクラッカー

心拍: 161bpm

CRL: 15.92mm

まだ無事でした照れ


今日、順調な成長を確認できたら、お薬を段階的に減らしましょう!と、前回言われていたのを何よりもの楽しみにしてきた今回の診察…


肝心なお薬の処方は、、、


無事、エストラーナテープ卒業ですニヒヒ

そして膣座薬が減りましたアップ

↑地味にうれしい♡

一方で、お腹のハリを相談した結果、頓服として張り止めのお薬が処方されました煽り


残りのお薬は9週いっぱい分渡され、飲みきり…ということのようです。次は9週のどこかで来てください。順調であれば卒業です…と。

そうなったらいいなーおねがい


今回すごく嬉しかったのは、

薬の受け渡しを処置室で受けた帰り際、

看護師さんに

「くれぐれもお身体大事にされてください!もし何もなければ次回はもうこちら(処置室)にいらっしゃることはないと思うのでラブラブ」と

声をかけてもらったことデレデレ


期待し過ぎは良くないですが、苦い思い出の詰まったクリニックで、そして妊娠の高いハードルを知る医療者だからこそ陽性判定が出たところでで話には喜ばない、そんな雰囲気をひしひしと感じる空気感の中で、そんな心に染みる言葉掛け、期待もしていなかったので…すごく嬉しかったラブ


いや、ほんと、

もう残す卵もないし、

未練はカケラもないので、

このままなんとか卒業したい‼️

その一心で乗り越えたい次の一週間ですおーっ!あせる


次は9週のどこかで来てください、と。

ついに卒業できるかどうか…運命の審判が下る時が近づいてきました驚き

いよいよ、紹介状を書いてもらうために産院も決めなきゃいけない。でも産院での妊婦健診となると4週に一回とかになってしまって、これまでみたいに毎週経過を見てもらえることはなくなってしまうのが超不安えーん

だからと言って卒業できないのはもっと悲しいので仕方なしなのですが…


せめて希望者は2週に一度間隔で妊婦検診受けられるようにして欲しいショボーン


次はいよいよ9週の壁手

以前に心拍停止が言い渡されたことのある壁無気力

なんとか乗り越えたい壁ビックリマーク