![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
葉っぱの先が
チリチリになって来て
水切れ起こしてる?
鉢が小さいせい?
また鉢増ししました
もちろんそっとね
根っこは崩してませんよ
半日陰に置いてます
つぼみも摘んでます
夏バラは咲かせない?
この悩み
調べてみると
つんだほうがいい
咲かせてもいい
色んな意見があって…
庭に
少しでもバラが
咲いていて欲しいので
全部はつまず
少しつむ…?
ディスタントドラムス
つぼみがいっぱい
半分くらいつみました
アンブリッチローズ
夏でもよく咲くって…
ってことは
咲かせても良い?
という判断…笑
秋バラの
咲き具合を見て
8月のバラは
咲かせてもいいのか
悪いのか
検証したいと思います
相変わらず
ニチニチソウがきれいです
ビンカタトゥー
この赤が好き!
さくらんぼチーク
かわいい
桃のときめき
ちょっと
葉っぱが黄色くなってます
蒸れてるのかな
でも
足元には
こぼれ種から赤ちゃんが
もう少し大きくなったら
移そうかな
寄せ植えの
白のニチニチソウ
大きなバスケットに
植えてます
このジニアは元気
カンカン照りの中の寄せ植え
ハツユキカズラが
いい仕事してますね
ペンタスもかろうじて
頑張ってます
こっちのペンタスも
頑張ってる
コリウスが
やっと大きくなって来ました
種まきからの千日紅
やっと小さな花を
咲かせました
孫から種をもらった朝顔
ぐんぐん伸びてます
こんなところに
ビオラが咲いてます
ミニバラ
スウィートメモリーの
鉢の中
こっちにも
ほんとは球根ベゴニアを
植え付けたのですが
球根は消えました
それにしても
この暑さの中
ビオラは夏越し
できるのでしょうか
どちらも
めっちゃ日が当たる場所
この場所で夏越しできるなら
こぼれ種育ちビオラは
夏を超えられるってこと?
こんな夏なのに?
それと
同じハンギングの中に
もうひとつこぼれ種育ちがいます
この子はだあれ?
誰かな?
花が咲くまでのお楽しみ
私の庭では
よくあることです
扇風機の風で
耳のところの毛が
ほわほわとしてます
朝はまだ
扇風機でいられたのよね
今日もお読みいただき
ありがとうございます