こんにちはニコニコ


相変わらず
猛暑が続いております


今日はそんな中

我が家の庭の中心の
一番日当たりの良い場所で
頑張っている
寄せ植え達を紹介



この場所
一日中日が当たります





バーベナ

コリウスイエロービーム



キャツラジュピター

みんな元気!




コリウス

ブロンドガール

ブラックマジック

ワイヤープランツ



ジニアとキンギョソウが

かろうじて咲いてます




ニチニチソウ

ペンタス



ハツユキカズラ




ハツユキカズラの

地植えのものは

さらに元気




こうしてみると

この暑さの中でも

耐えられるものは


リーフプランツや

コリウス

バーベナ

ニチニチソウ

ペンタス


などでしょうか





そうそう


忘れていけない子が

いました


こぼれ種からの

サマーポインセチア


花壇の子



ブルーベリーの足元



畑の中



抜き忘れた

庭の隅っこ



クレマチスの鉢の中



完全に見落としていて

気がついたらこんなに大きく

なってました


ここで咲かせ?ちゃおう



寄せ植えの鉢の間にも

赤ちゃんがいましたよ



もう

あらゆるところから

出てきて


抜かなければ

間違いなくそこで成長



他にも

寄せ植えに入れたりして

とてもとても

使える子です




そういえば

これなんだかわかります?



よく見ると

団子虫さんたちです


ごめんなさい

あまり気持ちの良いものでは

ありませんね



ラミウムがあった場所


チリチリになって

もうダメかな


たぶんこの場所に

薬剤をまいたのでしょう…


よく覚えてない…


それにしても

どうしてこの場所に

こんなに団子虫が

集まってお亡くなりになったのか


謎です



今日もまた

ソファ(座椅子風)の

背もたれと肘掛け間に

顔を突っ込んでます




とうとう



撮りましたよ〜爆笑



今日もお読みいただき

ありがとうございますニコニコ