休み明け会社に行くと

こんなものが
置かれていました


ピッと!


シュと!

非接触型
体温測定
消毒機 です
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


私は
使い方を知らず
先に
消毒のところに手を
かざしちゃって ショボーン

『体温を測定してください』

って 言われちゃいましたえーん


その後 体温測定したら

消毒液で
手の温度が
下がっていたのか

Lo

(測定不能)

これは 表示だけ。
でも 


私 毎回 Loだよぉ〜えーんえーんえーん

って人もかなりいて。

だったら
おじきして
おでこをかざしたら
測ってくれるかも。

えっ
そうやって
測ってもらうの?

いやいや
今のは冗談だよ😅

たかが体温測定で

こんな会話が弾み
おもしろい🤣🤣🤣

あと 消毒がね、

シュ じゃなくて

ピュー〜
って

勢いよく飛び出してくるの。

まるで


こんな感じ

足元まで 
消毒液が飛び出し
パンツにかかるので

チョット
この消毒液
元気よすぎじゃない?

何回やっても
手からはみ出すじゃん!



消毒をこぼさず上手く
受けとめるには
どうしたらいいの?

ちゃんと体温測れる
のはどんな人なの?

って

新しい生活様式に
ざわつく職場です