ご訪問ありがとうございますニコニコ

ともちと申します。

 

40代後半ママ

×

娘(高2・中2)

×

 

娘が不登校だった時のこと

行けるようになった今のこと

義母や実母、家族のこと

 

日々のあれこれを記してます!

 

 

今日は、

長女が小学2年生の時の話です。

 

 

花花

 

 

最近は

家庭訪問がなくなった学校も

多いと聞くし、

娘たちの通った小学校も、

コロナを機に廃止。

 

でも、当時は

『家に上がり持ち時間15分』という

スタイルが主流でした。

(先生による)

 

 

 

長女の担任の先生は

2年目の若い女性で、

まさに

フレッシュ先生だった。

 

 

横で遊んでる長女&次女とも

友達のように話し

子どもとの距離が近い!

 

学校でのエピソードを聞くと

長女の性格や様子を

よく見てくれてるのが伝わり・・

 

始終和やかな雰囲気で

予定の15分が経ち、席を立つ先生。

 

 

次は同じマンションの

Aくん家だったので

迷う心配もないけれど長女が

送りたがって先生に着いて行った。

 

 

・・・

 

 

すると、5分ほどで

帰宅した長女。

先生驚き

 

 

長女「ママ!Aくんママ遅れてた

帰ってくるまでの間、先生、

ウチで待ってていいよね?」

 


先生「すみません!ご都合大丈夫ですか?」

 

 

私「どうぞどうぞ」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

Aくんママが不在で

Aくんがママに連絡したところ

急いで帰るとだけ言って

電話が切れたらしい。。

 

 

その日はAくん家が最後だったので

待つという判断をした先生。

 

 

さすがに保護者のいない家に

上がってるわけにいかず

様子を見ていた長女が

先生を連れ帰ってきたのでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

一応、はじめは

また座って、たわいもない

話をしていたんだけど

 

待てど暮らせど

Aくんママ帰らず30分経過。

 

 

そもそも、何時に戻ってくるか

全然わからない。

 

 

一応、私もAくんママに

「先生うちで待ってるから

戻ったら連絡して〜」

 

とLINE入れたけど未読。。ガーン

 

気づかないほど

焦って移動してるのかな?

 

それはそれで心配だ。。

 

 

ちょっと不安になりつつも

Aくんママを待ち続けた・・・

 

 

長くなったので続きます→

 

 

 

読んでくれてありがとうございます♡

 

キラキラよろしければ…キラキラ

フォローしてね

 お願いします!

 

 

イベントバナー