ご訪問ありがとうございますニコニコ

ともちと申します。

 

40代半ばママ

×

娘(高1・中1)

×

 

娘が不登校だった時のこと

行けるようになった今のこと

 

日々のあれこれを記してます!

 

イベントバナー

 

 

お買い物マラソンが始まってますね。

 

せっかく買うならマラソンで!

ってことで

昨年、次女の中学入学準備購入品で

けっこう良かったものを

振り返ってみます!

 

 

 

まず、電車通学だったので買ったこちら。

 

AirTag

娘の学校が

『緊急時以外スマホ電源OFF』

というルールだったため、

切ってしまうとGPSが使えなくてダッシュ

 

初めての電車通学でちゃんと行けるか

心配だったので買いました!

 

電池式で充電不要

ただ入れておけばいいのがOK

 

意外と役に立ったのが帰り。

電車で寝過ごしてる時に

アラームで起こせるのが

地味に便利です指差し笑い

(アラーム音は小さめでうるさくないよ)

 

 

 

柔らかローファー

幅広・甲高の娘。

通学が始まるとすぐ足が痛くなり。。

 

このローファーは柔らかくてとてもラク

電車で立ちっぱなしでも

痛くならなくなったそう!

 

同じく足が痛くなったお友達が

試し履きしては

気に入ってこれに変える子が

続出してますニコニコ

 

黒と茶色があるよOK

 

 

 

水筒2種

 

部活ない日の500ml用と

部活ある日の1L用

 

これはシンプルイラストが可愛くて

名入れができるのがgoodグッ

 

高校生長女も同じの使ってます飛び出すハート

 

ガシガシ使っても傷つきづらい

シンプルで丈夫なのがOK

 

 
 

公立中に通ってた長女は

部活用に2Lを持ってってたんだけど

次女は学校の冷水機から

追加できるのでこのくらいが

丁度いいみたいにっこり

 

 

 

わっぱ弁当箱&保温ジャー

毎日の弁当作り。

大したことできないので

なんとなく彩りが良さげ〜キラキラ

美味しそうに見えそうキラキラな←

わっぱ弁当箱を導入

 

 

めんどくさがりの私は

一段に全部詰めるのがラクで好き

 

ごはんがべちゃっとせず

美味しく食べられるみたいです指差し

 

一年中わっぱでOKだったけど

冬場は保温のスープジャーで

スープやカレーを持たせることも!

 

 

両方だと結構嵩張るので

サンドイッチにプラスしたり

荷物の少ない日に持ってってました飛び出すハート

 

 

 

折りたたみ傘

 

携帯用に軽めがいいけど

カバンまでしっかりカバーできる

大きめがいい!

ということで見つけたのがこちら

最近は夏の日差しが異常なので

日傘としてもかなり役立ってたみたい

 

一年使っても壊れなかったのでグッ

 

最近ほしいと言われたのが

こんな感じのケース下矢印

 

たしかに

傘をきれいに畳む間もなく

満員電車に乗らないといけない時に

便利ですよねニコニコ

 

 

 

\タブレット用の/

ケース&キーボード

 

iPadが全員に配られたり

買わされたりすると思うんですが

ケース付きで配布してくれる学校と

ケースは自分で好きなの買ってね!

って学校があります。

 

今って授業の中で

メモしたり、それを提出したりも

タブレットメインだったりするので

少しすると

「キーボードほしい」と言い出した。

 

 

やっぱり打ちやすさは

キーボードが圧勝!

 

軽くてお安いのでも十分みたい。

娘『テンキー神キラキラ』だそうです。

 

コンパクトさで言うと

こんなケース一体型のが便利かもニコニコ

 

以上

中学の入学準備の購入品で

買ってよかったものをご紹介しました。

 

学校によって違うかもしれないけど

参考になれば嬉しいですびっくりマーク

 

春って本当に

お金がどんどんどんどん

とんでくから滝汗

 

買わなきゃいけないものは

お買い物マラソンで

お得にGETしちゃいましょーグー

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます♡

 

キラキラよろしければ…キラキラ

フォローしてね

 励みになります!

 

 

 

 

 

ちなみに…

わたしのお買い物マラソン

下矢印1店舗目はこちら下矢印

半額クーポンが出てたから

つい買っちゃった!

届くのが待ち遠しい酔っ払い