明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
笑う門には福来る
4歳のお兄ちゃんは相変わらず可愛くて
自分のオデコの高さがある鉄棒で、逆上がりが出来るようになりました
寝る時のパジャマの準備、お着替えも自分でするが定着してきましたたまにボタンを掛け違えちゃうけど、いいのいいの
やる気があるだけいいの
朝の登園準備も自分でおしぼりを濡らして、縛って、ケースに入れて、お箸とフォークを入れて。
年少さん頑張れー
あと数ヶ月で年中さんだもんね
クラス名を言われるとヤル気スイッチが入ります
相変わらず少食で1歳の妹ちゃんの方が食べますが
身長95センチ、体重13キロになりました
1歳の妹ちゃん
もうもうめっちゃかわいいです
男の子と女の子の子育て。
ぜんぜん違いますね
女の子は意思がすごくハッキリしてます
1歳2ヶ月でこんなにハッキリするんだーと
4歳のお兄ちゃんに果敢に挑み、お兄ちゃんが泣く場面も
ちょうだい、イヤ、んま(食べたい)、にーやん(お兄ちゃん)、まま、パパなどなどお話がハッキリしてきて。音の真似も上手になってきました
人見知りをする妹ちゃんは4月に入園したら慣らし保育が大変そう私が泣いちゃう
私の事を少しだけ
12月26日お友達のお誕生日何年振り???6年振り???ススキノの繁華街でご飯を食べました
繁華街ではないススキノには出没してますが
とっても美味しくて、ウキウキして帰宅
自宅前で滑って転んで手をついて左手首を骨折してしまいました
家事も育児も支障ありまくりです
まだまだ痛みもあり何も出来ませんついてない
骨折保険で50,000円もらっても嬉しくない
私が出来ることは子供達の見守りくらい。
左手をしっかり固定されているので、左手を洗う事も出来ません…かろうじて指5本だけ出ています…
料理も作れない、ご飯も食べさせてあげられない、何も出来ません
自分でお風呂にも入れません
夫よありがとう
今年は健康な一年になりますように