14週2日 入院
糖尿病合併妊娠のため、血糖値をコントロールする目的で入院することになりました。
18週5日 頸管長が短い事が判明(14mm)
週明けに手術する事に
19週2日 マクドナルド法で子宮頸管縫縮術
(赤ちゃんの袋(胎胞)が出ている状態)
子宮頸管無力症と診断される
19週2日からリトドリンの点滴が開始する
24週1日 念願の一時退院をする
29週2日 逆子になってしまい再入院となる
(頚管長は手術後の19mmをキープ)
縛った糸のすぐそばに赤ちゃんの袋があり、卵のように膨らみ羊水が見えます。
(ファンネリングと呼ぶそうです。エコーで見せてもらい説明されました)
溶ける糸と溶けない糸の2種類を使って手術しているため、溶ける糸の効果は1〜2ヶ月。
溶けない糸がどれだけ耐えれるか?
糸が耐えれても、子宮が大きく重たくなる事で子宮が裂ける事もあるそうです。
子宮線筋症合併妊娠のため、子宮がどれだけ大きくなれるか?予想出来ないみたいです。
予定日は11月19日です![]()
まん丸の大きくなったお腹
明日で35週です![]()
あと2週間の妊娠生活
感慨深いものがあります![]()
よくここまで来れたねと言われます![]()
医療に助けられた命に本当に感謝しています![]()
14週から入院していなければ、どうなっていたかわかりません![]()
ドクターや助産師には感謝の気持ちでいっぱいです![]()
息子をワンオペで面倒みている夫と、頑張っている3才の息子にもありがとうの気持ちでいっぱいです![]()
息子と夫は朝は7時過ぎに家を出発して、帰りのお迎えは19時ギリギリ
1日の大半を、保育園で過ごしています![]()
電話で話していると
コロコロたまごはおりこうさんと歌っていました![]()
保育園で歌ってきたそうです![]()
何かを聞くと
「どうしようかなー???」と答えたり
パパが何かしたら「たすかるー」と言ったり![]()
語彙が増えてきて会話がとても楽しいです![]()
思い出した事があります![]()
3月
東京に行った時
占いをしてもらったんです![]()
・赤ちゃん元気に産まれてくる
・性別は気にしない方がいい
・生まれるまで大変な事もあるけど、生まれてくる時はその子が自分の未来を動き出して苦難なく産まれてる
・美人な女の子で性格は男の子っぽいかも
思い返すと当たってるなーと思います![]()
3年前
妊娠する前にお守りを買いました
そのお守りは10年以上不妊で悩んでいた友達が、そのお守りを買ったら妊娠したというお守りなんです![]()
お守りのパワーすごいんだよ。私の願いは妊娠で妊娠して、私の友達の願いは結婚で結婚できたから。赤ちゃんほしいと思うなら買った方がいいとオススメされて半信半疑で買いました![]()
お守りを買った年に私も妊娠して出産する事が出来ました![]()
そして3年ぶりにそのお守りを買いました
妊娠することが出来ました![]()
スピリチュアルな世界の事はわかりませんが、私はスピリチュアルな世界はあるんだなーと思っています![]()