今日、先生から色々な説明がありました。


14週2日から入院して

18週5日に子宮頸管無力症がわかり

19週2日にマクドナルド法で手術

(赤ちゃんの袋(胎胞)が見えている状態でした)


しっかり結べていますが、結んだすぐ先に赤ちゃんの袋がある状態です。子宮口も柔らかいため、子宮口が裂けて赤ちゃんの袋が出てくる危険性もあるとの事でした。


目指す週数のお話もされました。


24週、28週、30週とそれぞれの週数での赤ちゃんの成熟のお話も聞きました。


今は24時間点滴をして、血栓予防に着圧ソックスを24時間履いて、ベッドでの安静生活をしています。

術後の経過を観察して、リトドリンの断薬を検討していくとの事でした。


明日で3歳になる息子をワンオペ育児をしている夫。とても感謝しています。

お互いの両親ともに遠方のため親に頼ることは出来ません。


息子の事は心配しなくて大丈夫だからと言ってくれます。毎日たくさんの写真と動画を送ってくれるので、見るのがとても楽しみです。


今日で19週4日です。1日、1週間と順調に経過して赤ちゃんが大きくなってくれる事を願っています。


妊娠、出産は本当に奇跡の連続だなーって思います。

悲観してクヨクヨしてても何も変わらないから。それならこの安静生活をエンジョイする方法を探して今日も1日無事に過ごせたなー。1週間経ったなーと思って過ごしたいです。泣く事も正直たくさんあるけど、泣いて話してスッキリして。また前を向く。


我が家を選んでやってきてくれた赤ちゃん。わたしは元気な赤ちゃん生みます。

お腹が張らないように過ごしたいと思います。


前回は119日間の入院でしたが、今回は何日になるのかなー???


今年のクリスマス、お正月は赤ちゃんが生まれてにぎやかな我が家を想像してそろそろ眠りたいと思います。