皆さん、こんにちわ🌸

いいねコメントフォロー

ありがとうございます✨





私は高校2年の頃から原付バイクに

乗っています


だからか?バイク通勤が多く

京阪や地下鉄あまり乗りません




短大は大阪で京阪電車を

毎日使っていました


バイト先は京阪百貨店や、

枚方駅前の肉の松阪など、だから


主に京阪電車に

乗っていましたが、


もう今は乗りません



で、この前ネットを見ていたら






へ?なに?


意味がわかりません、、



私、知りませんでした


今は切符買えないんですね、、




たしかにわたしもICカード持ってますけど


働いている私でさえ

イコカカード持ち出したのは、去年です



しかも買い方わからなくて、、泣き笑い

困りましたから



今までは、たまに

京阪や地下鉄乗るの、切符買ってましたから




京阪電車、、


1月からこうなったらしいですが、



私でも、え?って

ネットみて固まりました 



お年寄りは、イコカカード持ってなかったら


ワナワナと震えますよ不安不安



いや、わたしがネットであの

発売中止をみて

寝ながら震えましたから



世の中が怖くなりました不安不安



京阪のプレミアムカーも

乗ったことありませんが

すでに↓


主要クレジットカード、QR決済、交通系ICカード、PiTaPa、電子マネー ※現金は使えません


↑こうなってました


現金つかえない、、



世の中、わたしにはついていけません



交野市のページみてたら↓



公開日 2023年02月20日

更新日 2023年02月20日

令和5年1月26日(木)から、私市駅において、券売機でのきっぷの販売が停止されました。

今後は下車する駅で精算をする「後払い方式」に変更されます。

詳しくは、京阪電気鉄道株式会社(私市駅)の発表文書をご覧ください。



ふむ、


なんか、時代がキャッシュレスなんですね、、



ま、しかたないか


韓国でのキャッシュレスは知ってましたが

みじかに、日本でもか、、と


そろそろ、ペイペイや銀行もアプリ

使わないと時代に

おいていかれます、私








そろそろフローディアきれるわ

買わないとおねがい

 

 



 

 




Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 



 

 



BORDER FREE cosmeticsセット