にこもこ☆すまいる
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

さむっ

急に冬来た!

寒い〜っ!

お天気悪いし、余計に寒いっ!

気温の変化に身体ついていかないです〜!





今月のトリミング♬



先取りクリスマス🎄


可愛いサロンのブースで!






久しぶりに、

ここたんの困り顔に、笑ってしまった!

緊張するタイプ!

でも、これもまた可愛い♬




ひなたもこころも、可愛いくなりました!






それではまた〜‼︎



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はなちゃんとおでぃと♪

今年もあと2ヶ月足らず、、、

早〜っ。

日々暖かくて、、、初夏ですか?

 

 

昨夜の雨風・・・

秋の嵐でしょうか・・・

風の音にビビっていたここたん。

あっちに行ったり、こっちに行ったり、ビビってました。

寝不足です。

 

 

 

先日、1年ぶり?に、はなちゃんとおでぃとしました~。

いやぁ~三連休、昼間は、すごく暑かったんですよね~

11月なのに、この気温。。

 

 

初めましてのカフェで待ち合わせ。

Google先生の地図で、場所を把握していたつもりだったのですが、

スマホの道案内で、行く道中、違う道順を教えてくれて、、遠回り。。

一度、頭の中、整理しようってことで、一旦、車を停めて再確認。スマホに頼りすぎ!自分を信じろ!

無事ついて一安心。

ママ、お待たせしちゃい申し訳ござらん。

 

 

私の骨折やら(笑)、色々タイミングが合わずでなかなか会えなくて、やっと会えたね~。

 

 

 

行ってみたかったお店。

ワンコも店内OKな優しいお店です。うれしいな。

 

はなちゃん。

 

ひなた

 

こころ

 

ひなここ、トリミング前でボサボッサでっす。

ボサボサ感も好きだけど。。

 

 

 

本日のパスタランチ。

 

パスタも美味しいし、何より、私、サラダが気に入りました~。

めっちゃ身体に優しいサラダでした~。

 

流行りの真上から撮ってみた。(センス無し)

image

サラダにミッキーおる!

 

ランチは、お好きなドリンク付き~

自家製はちみつレモン♪めっちゃ美味しかったです。

写真ないけど。(笑)

 

 

 

 

この娘たちには、4ヶ月遅れのお誕生会も兼ねて。

カフェメニューのこだわりグルメ

牛ローストと豆乳クリームポテト(またまた写真無し)を、3わんシェアで頂きました。

 

写真はね、全然っ撮れんね。

 

すっごい勢いで爆食。

めちゃくちゃうまうまだったようで、綺麗に完食♪

 

とにもかくにも、3わん揃ってみんな元気に今年もお誕生会出来て良かったね♪

 

 

 

お店を出て、すぐ近くに、

カフェのオーナーシェフが営んでいらっしゃる

こだわり無添加グルメ犬の無添加ごはん・無添加おやつ専門店食のお店にも寄りました。

 

 

image

 

ひなたんの顔。(笑)暑かったよね~。

 

 

これまた、とっても美味しいものばかり。

いくつかごはんとおやつ買って帰りましたyo~

 

 

 

 

場所を移動して、

カフェのはしごもしてきました~。

テラスわんこOKのお店♪嬉しいね~。

image

ティーフロスティ 

アイス山盛り。どうやってアイス食べるん?

 

 

 

夕方近くになり、気温も下がってきたタイミングで近くの土手でお散歩~。

でも、蚊おった!!もぉ。

 

 

 

image

はなちゃん。笑顔♪めっちゃ可愛い~♪

 

image

ひなた。頑張って歩くよ~♪

 

image

こころ。ここたんもいい笑顔。

 

 

みんな楽しそう。

 

 

ひっさしぶりの3わん揃って、お散歩だね~。

image

image

image

 

ただ居るだけで可愛い子達。

 

image

 

 

image

楽しい時間をありがとうね~。

また、近々あっそぼ~。

お散歩お写真、ありがとう~。

 

 

それではまた~。

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋ですね~

秋ですね~

朝晩の冷え込みと、もう11月とは思えない昼間の暑さ。

気温の寒暖差がありすぎて。

突然の雷雨だったり、雹降ったり、

地球の気象がおかしな事になっておる。

大丈夫なんか?


 

 

先日、朝、テレビ見ていたら、

海外の31歳のわんこのニュースをしていました。

超ご長寿わんこさん。凄い!!

こんなにも長い年月を一緒に過ごせるなんて、、、、、。

きっと、みんな同じ想い。。

みんな、こんなに長生きして欲しい〜っっ

 

 

 

 

先週末、お天気が良くて、、

ひなここ連れてお出かけ。

といっても、いつもと違うところでお散歩といいましょうか。。。(笑)

 

 

コスモス見に行ったり。













コスモスは2日続けて、

違うところに見に行ってきた。

でも、コスモスまつり中で、写真撮り損ねてしまうという、、、。

せっかく行ったのに、、、(T . T)





海でお散歩したり。。。

 






















海って、気持ちいい!

波の音や潮のかほりに癒される。



秋晴れのいいお天気で

気分もリフレッシュ♪

よぉ歩いた!

 


写真が上手く撮れない問題。

そこはスルーでお願いします。

 

 
先週、ひなたの術後の定期検診行ってきた。
レントゲン異常無し。
良かった〜!
まだまだ元気でいて貰わないと〜!


 
それでは、また~
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月のトリミング


ここ数日、朝晩過ごしやすくなりましたね。

昼間は暑いですけど、だいぶ秋を感じる今日この頃。





9月最初の土曜日はトリミングdayでした。






今回も可愛いくして頂きましたー!






9月、、、

連休もいいお天気続きでしたのに、、、

MOCOまま家、とうとう流行りに乗ってしまい、

おうちで引きこもりの日々でした。(T . T)

私はとっても、しんどかったです(T . T)


みなさんもどうぞお気をつけて〜!

 


たくさん
いい事ありますよーに!




それでは、また~
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み2023



毎日毎日暑いですねー!

今年の夏は、ほんと猛暑☀️

皆さまいかがお過ごしでしょうかー?

いつまで続くのか、この暑さ!

でも、8月も、もうすぐ終わり。






そんな今年の夏休み!

我が家は、夏キャンプに行って参りました!



台風🌀6号がいつ来るか?

次は、7号発生しとるやん!

キャンプ行けるのか?行けないのか?

日々天気予報とにらめっこ!


どうなる事かと思ったけれど、

台風の影響も無く

雨も降らず、晴天に恵まれ

晴れ女効果大!ひなたん!






涼を求めて!

いざ!標高1,000mの避暑地へ!




山奥のキャンプ場

蚊が居るかと思って、

虫対策万全にして行ったのに!

まさかの、蚊が、全くいなかった!

なんてステキ〜!




が、

渓谷なので、アブは、チラホラ飛んでた!

そんな時でも、オニヤンマくんで、回避!




オニヤンマくんとか、どうせ効果ないやろー?って

半信半疑だったけど、アブ、寄ってこなかった!

凄い!

オニヤンマくん効果じゃないかなー?

なんてステキ〜!!!






この夏のファミキャン!

今回は、テント3つ!

タープ1つ。

シャワーテント1つ!




ひなここの、虫除け&クール用品、

万端に準備したのに、、、、、



下界(笑)とは、

比べ物にならないくらい、

涼しくて良かった!

−7℃





といっても、夏なので、

昼間は、それなり暑かったけれど、

夜は、肌寒いくらいでした!




今回、めちゃくちゃお天気に恵まれたので、

夜は、満天の星空!

天の川も綺麗に見えて!

ペルセウス流星群が見れる日だったようで、

流れ星もたくさん見れて、星空の美しさに、感動しましたー!

天然のプラネタリウム🪐


満天の夜空の写真無し!😆

目に焼き付けたー!!!



夜は、天然クーラー!テントの中も、快適!

一晩中、川のせせらぎを聞きながら、眠れたー!

ヒーリング効果で癒し!




避暑地のキャンプ最高!!




そして今回

渓谷釣り🎣も、目的のひとつ。



川がめちゃくちゃ冷たくて、綺麗で、これまた感動







残念ながら、台風の余波で、

増水のため、イベントの水遊びは中止になり、

川で泳げなくて、残念でしたが、浅瀬で水遊び。



ひなここも、泳がせたかったのだけれど、

河原で、涼みました。










今回も、ステキなキャンプ場でした♪

ただ携帯は圏外だけども。笑。


日々の忙しい日常から解放されて

非日常を感じたファミリー夏キャンプでした。




ただ、今回は、1号ファミリーが、参加出来なかったので、残念だったなー。



次はみんなで行こう!









 

 

 

   にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
    にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>