近くのKitty Landで見つけたセール品

大きな青りんごのついた キイロイトリさんのマスコット
セールで150円でした
比較するものが無いけど、とってもとっても小さいの
携帯電話に一緒につけたよ
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら


大きな青りんごのついた キイロイトリさんのマスコット

セールで150円でした

比較するものが無いけど、とってもとっても小さいの

携帯電話に一緒につけたよ



名前を忘れてしまったパン

たぶん・・・アップルデニッシュ@デイジイ
この間の朝ごパンと同じ、デイジイのパン
アップル系は甘さが強くて苦手なことが多いけど、これは甘さ控えめの優しいお味
美味しかった~
過去ログより
こちらの菓子パンもどうぞ
朝ごパン♪
団子風 みたらし蒸しパン@パスコ
クロワッサンB.C.@デイジイ
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら


たぶん・・・アップルデニッシュ@デイジイ
この間の朝ごパンと同じ、デイジイのパン

アップル系は甘さが強くて苦手なことが多いけど、これは甘さ控えめの優しいお味

美味しかった~









大好きだった天津麺
ひょんなきっかけから遠ざかっていましたが、久しぶりに食べました

天津麺@餃子の王将
472円
そして奥に見えるのが・・・
餃子@餃子の王将
231円
天津麺・・・お気に入りだったのは王将のではないけれど、食べたとたん大好きだった頃の色んな思い出がよみがえりました
また時々は食べようっと
過去ログより
こちらも良かったら
焼肉だーっ!
ミスドで一息♪!
ホテル de 朝ごはん♪
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら

ひょんなきっかけから遠ざかっていましたが、久しぶりに食べました


天津麺@餃子の王将

そして奥に見えるのが・・・
餃子@餃子の王将

天津麺・・・お気に入りだったのは王将のではないけれど、食べたとたん大好きだった頃の色んな思い出がよみがえりました

また時々は食べようっと









今日はそんなに気温は高くないのですが、湿度が結構ありますね
エアコン無いので、部屋でじっとしていても、じんわりと汗が・・・
うーん・・・やっぱり買わないと無理かもです
そんなある日のおやつ

チョコモナカジャンボ@森永乳業
126円
カロリーは315kcal、ナトリウムは48mg
1972年発売のこちらの商品
最初は「チョコモナカ」という名前で、真ん中の板チョコは無かったんですって
それが1980年に「チョコモナカデラックス」と改名し、真ん中にチョコレートソースが入るようになりました
そうそう、そうだった
それからも色々と改良され、1996年にセンターが板チョコに
そして、今でもロングセラーとして愛されている商品
やっぱりロングセラーは間違いの無いお味です
過去ログより
こちらのアイスもどうぞ
爽@ロッテ
純ヒットチョコ@アンデイコ
サクレ レモン@フタバ食品
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら

エアコン無いので、部屋でじっとしていても、じんわりと汗が・・・

うーん・・・やっぱり買わないと無理かもです

そんなある日のおやつ


チョコモナカジャンボ@森永乳業

カロリーは315kcal、ナトリウムは48mg

1972年発売のこちらの商品

最初は「チョコモナカ」という名前で、真ん中の板チョコは無かったんですって

それが1980年に「チョコモナカデラックス」と改名し、真ん中にチョコレートソースが入るようになりました

そうそう、そうだった

それからも色々と改良され、1996年にセンターが板チョコに

そして、今でもロングセラーとして愛されている商品

やっぱりロングセラーは間違いの無いお味です









ある休日のランチ

つるつるお蕎麦(ゆで茄子・ゆで卵・納豆・大根おろし・海苔)
以前、ダーリンに「実家に居たころ、冷たいお蕎麦の具ってなんだった
」と聞いたところ、いくつか答えてくれた中に
「茄子
」
っと言われてビックリ
我が家(ワタシの実家)では、ナスは出てきたことが無かったので・・・。
ためしに添えてみると、なかなかグーです
あっさり、さっぱり美味しくいただきました
過去ログより
こちらの休日ランチはいかが
休日の一人ランチ
トースト&ブルーベーリージャム
サンドイッチ
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら



以前、ダーリンに「実家に居たころ、冷たいお蕎麦の具ってなんだった



っと言われてビックリ

我が家(ワタシの実家)では、ナスは出てきたことが無かったので・・・。
ためしに添えてみると、なかなかグーです

あっさり、さっぱり美味しくいただきました









おはようございます
忙しかった先週の疲れを取るべく、昨日は一日お休みモードでした
のんびりしすぎたせいか、何気にテンションダウン(笑)
なので、ちょっと気分転換に、朝から糖分行きますよー

ミスドの夏菓子 ポン・デ・ダブル抹茶@ミスタードーナツ
136円
カロリーは230kcal、ナトリウムは0.4g
オールドファッション@ミスタードーナツ
126円
カロリーは277kcal、ナトリウムは0.7g
D-pop@ミスタードーナツ
210円
カロリーは311kcal、ナトリウムは0.6g
お値段は定価を書いていますが、これは100円セールのときに買いました
苦手だったポン・デ シリーズもすっかり克服し、ダーリンと仲良く半分ずつデス
過去ログより
こちらのスイーツも見てね
朝・ドーナツ♪
パウンドケーキ オレンジ@神戸一番館
マカロン@ピエール・エルメ
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら

忙しかった先週の疲れを取るべく、昨日は一日お休みモードでした

のんびりしすぎたせいか、何気にテンションダウン(笑)
なので、ちょっと気分転換に、朝から糖分行きますよー




カロリーは230kcal、ナトリウムは0.4g



カロリーは277kcal、ナトリウムは0.7g



カロリーは311kcal、ナトリウムは0.6g

お値段は定価を書いていますが、これは100円セールのときに買いました

苦手だったポン・デ シリーズもすっかり克服し、ダーリンと仲良く半分ずつデス









それは、昨夜の帰宅後起こりました。。。
昨夜、突然の雨に見舞われつつ、なんとか帰宅。
ホッとしてエアコンの電源を入れるも・・・
入らない
え


3分くらいは
え?? 意味が分からない・・・なんで??
っと何度もTRYしてみましたが、やっぱりだめです
どうやら故障したみたいです
これから暑くなる季節・・・。
なんとタイミングが悪いときに
・・・っといっても、我が家のエアコンは20年選手だったので(爆)
十分元は取りましたが
おかげで、昨夜はパソコンを見る元気も無く・・・
しかし・・・諸事情があり、購入を決めかねていたりして・・・。
真剣にどうしようか迷っています
そんなわけで、今年は冷夏を望みます
昨夜、突然の雨に見舞われつつ、なんとか帰宅。
ホッとしてエアコンの電源を入れるも・・・
入らない

え



3分くらいは
え?? 意味が分からない・・・なんで??
っと何度もTRYしてみましたが、やっぱりだめです

どうやら故障したみたいです

これから暑くなる季節・・・。
なんとタイミングが悪いときに

・・・っといっても、我が家のエアコンは20年選手だったので(爆)
十分元は取りましたが

おかげで、昨夜はパソコンを見る元気も無く・・・

しかし・・・諸事情があり、購入を決めかねていたりして・・・。
真剣にどうしようか迷っています

そんなわけで、今年は冷夏を望みます

おはようございます
ようやく週末の金曜日
あぁ、今週は本当に長く感じます
これは、ある日の朝ごはん

箱を開けてみると、なんと、ドーナツが一部さかさまになっています
なにげにショック
これって、ちょっとマイナスポイントですよね
ミスドの店員さん、ドーナツはさかさまにならないようお願いします
で、気を取り直して選んだのはこちら

ミスドの夏菓子 黒みつ葛あずきフレンチ@ミスタードーナツ
147円
カロリーは205kcal、ナトリウムは0.3g
ミスドの夏菓子 ポン・デ抹茶ミルククランチ@ミスタードーナツ
147円
カロリーは294kcal、ナトリウムは0.3g
ストロベリーチョコレート@ミスタードーナツ
115円
カロリーは260kcal、ナトリウムは0.5g
お値段は定価を書いていますが、これは100円セールのときに買いました
どれも美味しくて満足でーす
過去ログより
こちらのスイーツも見てね
パウンドケーキ オレンジ@神戸一番館
マカロン@ピエール・エルメ
まるごとバナナ@ヤマザキ
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら

ようやく週末の金曜日

あぁ、今週は本当に長く感じます

これは、ある日の朝ごはん


箱を開けてみると、なんと、ドーナツが一部さかさまになっています

なにげにショック

これって、ちょっとマイナスポイントですよね

ミスドの店員さん、ドーナツはさかさまにならないようお願いします

で、気を取り直して選んだのはこちら




カロリーは205kcal、ナトリウムは0.3g



カロリーは294kcal、ナトリウムは0.3g



カロリーは260kcal、ナトリウムは0.5g

お値段は定価を書いていますが、これは100円セールのときに買いました

どれも美味しくて満足でーす









忘れた頃にやってくる~
名古屋土産第
弾 


ちなみに、今までの分はこちら
第
段は・・・赤福餅
第
段は・・・鬼まんじゅう@小ざくらや一清
第
段は・・・くろの助@桃花亭
更に美味しかった名古屋はこちら
名古屋バスケット@まつおか、お惣菜セット@まつおか
手羽先 風来坊
さて、今回は・・・。
ちょっと寄り過ぎて、ピントがぶれていますが・・・

カエルサブレ@青柳
525円、5枚入り

箱を開けてみると、裏面に「お面を作ろう~
」とカエルのお面の作り方が書かれています

全部で5枚なのですが、撮影でもたもたしているうちに、ダーリンに1枚持っていかれました

カエルさん、アップ
憎めない笑顔です
正直、お味には期待していなかったのに、意外と美味しくて、あっという間に完食でした
いままで、ワタシ的に名古屋といえば「カエルまんじゅう」でしたが、今度からはカエルサブレにしようっと
過去ログより
こちらの和菓子もどうぞ
くろの助@桃花亭
八丁味噌まんじゅう@三平本舗
あん黒蜜入り わらび餅@武蔵製菓
2009年7月の記事リストはこちら
2009年7月のアクセスランキングはこちら

名古屋土産第




ちなみに、今までの分はこちら

第

第

第

更に美味しかった名古屋はこちら



さて、今回は・・・。
ちょっと寄り過ぎて、ピントがぶれていますが・・・


カエルサブレ@青柳


箱を開けてみると、裏面に「お面を作ろう~



全部で5枚なのですが、撮影でもたもたしているうちに、ダーリンに1枚持っていかれました


カエルさん、アップ

憎めない笑顔です

正直、お味には期待していなかったのに、意外と美味しくて、あっという間に完食でした

いままで、ワタシ的に名古屋といえば「カエルまんじゅう」でしたが、今度からはカエルサブレにしようっと








