・・・ 旅レポ01 - いざ、出発♪  からの続きですヒヨコ



車両のお掃除が終わり、新幹線に乗り込みました。

2階建てMAXやまびこ東北 もちろん2階席です音譜


出発してしばらくして、お弁当を広げることになりました。


ダーリンペンギンが選んだのはこちらこれ↓


バランス弁当♪


30品目バランス弁当 @NRE

¥850円・・・気になるカロリーは681kcalデスベル


・・・ってここでもやるか!?

カロリーがわかったので、一応ね・・・o(〃^▽^〃)oあははっ♪


30品目入っているよ♪
Open the Lunch Box~オープン

開けてみるとこんな感じ。


「バランスよく色々な食品を食べることが健康の秘訣です。彩りよく30品目を詰め込んで、見た目も鮮やかなお弁当になりました。」

っとのことで、色々入っていますニコニコ


 ・金平ごはん ・ごはん(梅干) ・鶏肉磯辺揚げ・赤魚白醤油焼
 ・煮物(帆立、いか、茄子、里芋、人参、筍、椎茸、蒟蒻、枝豆)
 ・ミニ絹揚げのトマトソースかけ・蓮根金平 ・切干大根・ひじき煮
 ・しし唐・パプリカ・南瓜のきんとん



一方、私が選んだのはこちらこれ↓


秋野菜弁当♪


たっぷり秋野菜弁当 @NRE

¥850円・・・気になるカロリーは802kcalデスベル


うはっ汗
ワタシの方が高カロリーだったとは、今知りました・・・不覚デスあせる


これ・正解♪

こちらも色々入っていますよんおんぷ

高カロリーでもこっちの方が、はるかにワタシ好みラブラブ


「白身魚のすり身にえびと4種の野菜(玉葱・筍・枝豆・人参)を混ぜ込み、ほうれん草入りの皮で包んだ『野菜と海老の翡翠蒸し』や、秋刀魚と茄子・小芋の味噌がらめ、デザートにはモチモチとした食感が楽しい蓮根の粉を使用した蓮粉餅(はすこもち)を季節野菜を中心に、一日に必要な野菜の1/2(180g)をバラエティーにとんだメニューで盛り込みました。ヘルシーで美味しい駅弁の秋バージョンです」


こちらは新発売のせいか、説明にも力が入っていますねビックリマーク


 ・さんまと茄子 ・小芋の味噌がらめ ・しし唐 ・ 紅葉人参
 ・牛蒡(ごぼう)とナッツのサラダ ・しめじと玉葱(たまねぎ)の甘酢漬け
 ・野菜とえびのひすい蒸し ・煮物(さつま芋・人参・蓮根・こんにゃく)
 ・椎茸・野菜信田巻〈人参・いんげん・大根〉  ・舞茸ご飯

 ・銀杏  ・白飯  ・蓮粉餅(はすこもち)


ふだん、幕の内弁当が苦手なワタシですが、これは正解OK

とっても美味しくいただけました音符




そして・・・

私たち夫婦らしく、デザート代わりにカツサンドをシェアとんかつ


デザート代わりにカツサンド♪


何がって、実はお弁当よりこれがいちばん、お腹に堪えました(笑)


こうして私たちが駅弁を満喫している間、新幹線は東北へと向かいます新幹線



・・・ 旅レポ03 - 仙台、参上♪ へ続きまーす ヒヨコ