4日前の母
眠ってはいたけど、喉が猫のようにゴロゴロ鳴っていた。

喉から食道に色々詰まっているんだろうな。

って思って、また

最期の入院中に、嚥下が悪くなり
ナースコールしても吸引に来てもらえなくて
ICUから気管切開、腸ろう、肺炎と
一気に死に至った父の事を思い出してしまった。

好きな水羊羹も、ペーストにしてももう
食べられないようなので

私が毎日飲んでいるニンジンジュース

ニンジン、リンゴ、レモン、キャベツなどを
スロージューサーで絞ったものを冷凍して
持っていった。

母だって、施設の食事だけでなく、色んな味を食べたいよね。

母用のには柿やマヌカハニーなども入れて
甘みを足したら

ムセずにしっかりと飲んだとのこと
勿論とろみ剤を入れてですが。



作ってすぐにジップロックに入れて冷凍する
時間を置くとほど酵素がなくなるらしい。

でもね、ひとつ気になることが


施設では解凍するとき、レンジ使ってる様なんだよね

私、ずっと電子レンジが怖くて使ってないの。
癌患者だから😓
そろそろ処分しようかと思ってるの。


でもね、それ言い出したらキリがないよね。

宅配の食事だって、温かいの食べるには
電子レンジが必需品だもんね

私だって癌になる前も、なった後も
危険だと知るまでは毎日使ってた。

寒くなってきたし、温かくして飲んだ方がいいよね。

で、コレ飲んだ翌日から今日までは
ゴロゴロはしてない。

100%このジュースのおかげだとは思ってないけど

ひとまず安心したので

次は洋梨とリンゴとバナナを足して
作り置きしておこうかな。