今日から新しい治療が始まりました。
予約時間15分前にクリニックに着いて、綺麗なソファーでゆったり。
名前を呼ばれて、
用意されている服に着替えをしてから
治療の手順の説明を受け
機械の台に仰向けに寝て、
患部に上とたぶん下からも平たい水袋みたいなのを当てられて、ハンバーガーの具みたいにされて45分間動かずに我慢。
だんだん温まってきた。
先生はずっと側にいてくれて
最初だから熱の加減の様子見で
側にいるけどね
次からはほったらかしだからね(笑)
とか言いながら、何だかんだと
私の質問に答えてくれる
ハイパーサーミア治療のおさらいとか、
食べ物のこととか、
私、筋子が大好きなんですけどね、添加物に亜硝酸ナトリウムとか使ってるじゃないですか、やっぱりそういう添加物を使ってる食べ物は食べるのは良くないですか?
筋子は旨いよね、でも塩分が高いから量は控えめにね、
添加物は食べても病気にならない人はならないし、あなたはもう、食べ物の何が悪いのかもわかってるでしょ、判断に任せますよ。
ここのところ菜食ばっかりで、タンパク質とコラーゲンが足りないかなと、鶏肉なら大丈夫と思って、手羽先を塩焼きにして食べたんですけど、具合が悪くなりました。
コラーゲンは身体が勝手に作ってくれるから、無理して摂らなくてもいいものなんだよ
こんなこと書いたら、美容業界からぶっとばされるかしら
お風呂の温度や入浴時間のこと
身体を温めた方が良いって先生の本にありましたけど、
例えばサウナで熱くなって冷水に浸かったあと、またサウナって繰り返しますよね
お風呂もお湯で温まってから冷水シャワーして、またお湯に浸かってを繰り返す方が効率よく温まるんですか?
血管に負担がかかるから、そんなことをしてはいけません。
抗がん剤をやめてから9ヶ月で、いまだに足の裏の皮がお風呂でズルズル剥けるんですけどね~
抗がん剤で免疫力が落ちて水虫になる人いますよね、私もそうなんでしょうか、痒くはないんですけど
あ、それは良いことだよ
あなたの身体の代謝が良いから、皮が剥けて毒素が出てるんだよ
抗がん剤治療中は真っ黒だった私の足の裏
初公開
汚くてごめんなさい
手のひらもこれに近いものがありました
今は少しシミが残っている程度です。
もしも顔がこうなっていたら引きこもっただろうな。
ほんと、これ見ると、抗がん剤って毒を身体にぶちこんでるんだって思う。
いや、千歩譲って癌が治るのなら良いんだけど。
あのー、本では、
転移した癌には抗がん剤は効かないって書いてあるのをよく見かけるんですけど
私は原発の大腸がんは取っちゃったので、私のやった抗がん剤治療は転移した癌にですよね、効いていたんですかね。
まあ効いていたんでしょう
等々、色々と根掘り葉掘り訊きました。
普通の世間話もしてました。
温熱治療で汗だくになりながら。
めちゃくちゃ汗が出ます。
でも、治療は凄く気持ちいいんですよ
岩盤浴で汗を流すのに近い感覚かな。
看護婦(ここはあえて看護婦)さんは膝下のマッサージをしてくれるし、
水も飲ませてくれるし、希望すればアイスノン枕もしてくれるらしいし
治療が終わったら背中から熱いタオルで汗を拭いてくれるし。
何だこの治療
気持ちよすぎて次が楽しみになってしまうじゃないか。
でも治療台から起き上がったときは
ちょっとフラッとした。
のぼせみたいな感じですが。
で、更衣室にはバスタオルを用意してくれているし、冷たいタオルと温かいタオルも渡してくれるので、自分で汗も拭ける
物凄く、スッキリしたわ。
先生との会話もそうだけど、大きな病院じゃこういうのは無理だよね
診察5~10分くらいで、はい、検査結果出ました、手術です、抗がん剤です、余命半年です、と、回転寿司みたいにどんどん回されちゃう。
患者さんの多さが違うから仕方がないし、私も今まではそれが普通だと思ってたけど、
それでも最初の先生は、入院中の回診時間外に来てくれて、丁寧な図を描いて私の癌の説明をしてくれた。
その先生が転任になった後の後任の医者は
僕は国家試験受かった(人生勝ち組イケメンの若い)医者です、癌治療のマニュアル通りの抗がん剤をやらないあなたの余命は半年です。経過を毎月診る気はありません、3ヶ月に1度で良いでしょう。
意訳しすぎですかね?
前任から引き継いで初診察でここまでぶちかます医者もいれば
余命を突き付けられた人間をなんとか救おうとしてくれる、今回の先生のような医者もいる
命を預ける医師に対して、信用と信頼って
物凄く大事なんだって
当たり前のことを再確認した。
今日は医療にたいして見方が改まった
本当に癒される治療でした。