昨日点滴が終わったので、
プチ脱走してきました。


結局、抗がん剤用の点滴ポートは
暫く埋め込んだままにすることにしました。

でも、もう後悔してる。
やっぱ外せばよかったかな

いやいや、見た目グロくてイヤだけど
これが入っていることで
自分の生活に支障がある訳じゃない


ストーマ(人工肛門)はね
精神的にもストレスキツかったから

渋る主治医を口説き倒し、
閉鎖してもらって

天に上るほどスッキリしました爆笑爆笑爆笑

人工肛門は生活には支障はない、
運動もできる、
とかいうけど、気の持ちようにしても

アレ、ほぼウソっぱち。

何回、外でストーマ袋のパウチが剥がれて
中身が漏れだし、
生きた心地がしなかったことか!!

葬式の読経中とかもあったさ。
ライブ会場で並んでいたときもあったさ。

運転中もあった

冬は気温が低いとストーマが縮むので
ストーマ回りに排泄物が溜まるから
パウチに滲みだすのに常に注意だし

夜中の熟睡なんて絶対無理。
常に仰向けで寝なきゃならないし
それもストーマ回りに排泄が溜まって
滲み出す

4日持つはずのストーマ袋
1日に2回換えるなんてしょっちゅう

ちなみに1枚850円 からの1割引き
無料で支給される永久人工肛門の方と違って自己負担

なんかこの制度って
おかしい気がするんだけどね
これがなきゃ生活出来ないのに

アレか?生理ナプキンの自己負担みたいな
もんか。

にしても結構きつい金額。

そんなふうに
常にストーマ袋を気にして11ヶ月間
我ながらよく我慢したわ。

まだ眠っているときに
ストーマがあった右下腹部が気になって
目が覚めてしまうけど

徐々に熟睡出来るようになるだろう

あー、これからやりたかったこと
いきたかった場所に行ける~💕


こんなこと書いて、
永久人工肛門の人ごめんなさい。


おまけ

奇声あげるばあさん
なんか既視感があると思ったら

看護師さんに聞くと、
やっぱりかなり前からいるばあさん。

私が去年の5月に腸閉塞、
大腸がんの手術をした時にも
術後、近くのベッドで大騒ぎしてくれたわ。

あんときは

うるさいな!

と、叫んだ気がする
かなり自分も気持ちが病んでたし。笑い泣き

その時に、もう半年いるばあさんだと聞いていたので

今現在だと1年半近く入院していることになるね

本当はいけないらしいんだけど

引き取り手がないから置いておかざるを
えないようだ

でもちゃんと家族はいるんだよ。

もうね、日本の人道って
こういうとき、よくわからない。

完璧に他の患者の
大きなストレスになってるのに

うるさいばあさんが優先になる

私の私見だけど、このばあさんの身内が
この病院と
なにかコネがあるんじゃないかしら??

なんて穿った見方をしてしまうな。