昨日と一昨日の脱水症状は治まって
熱も35度台に下がったので

多少フラフラしながらですが

今日は3/18の検査結果を聞きに行きました

4/10の手術のための感染症や肝機能、は
良かったんですけどね

腫瘍マーカーが前回の1.5から6.3に
ハネ上がっていまして、凹んでますえーん


腫瘍の影も薄くなったのに
何がいけなかったんだろう?

と、呟くと、主治医

それは科学治療(抗がん剤)を
やめたからですよ

と、バッサリ

うへあ…ニヤリ

でも先生、アレほんと辛くて
まったく自活が出来なくなるし

でも癌の症状が現れて入院したら
あとはもうほんとにそのままになりますよ
抗がん剤も苦しいけど、
癌の症状も苦しいですよ

ああそうニヤリ

抗がん剤やって、たとえ苦しみながらでも
細く長く回復を目指すか
動けるときに楽しんでおくか

うーん、2択かい
てかさ、その抗がん剤で生き永らえた人は
何%くらいいるのかと
そこんとこハッキリさせて欲しいんですと

なので、前回、ストーマ閉鎖と
胸の抗がん剤の点滴ポートを外す手術を
一緒にやってしまうと話しましたが
やっぱりポートは残しましょう。

って、ちょまっ⁉

やだってば、
もう抗がん剤はやりたくないんだってば
で、この胸に飛び出たコロコロしたポートも
血管に筋ばって入っている管も
キモくてさっさと引っこ抜いて
ほしいんだってば‼
全身麻酔でわけわかんなくなってるときに‼

あああ、6.3じゃ言えないわー

まあ、外来の日帰り手術でも
引っこ抜けるって言うしな
外来なら部分麻酔だよね
部分麻酔の手術、嫌いなのよね
ざわざわする。

それに入院中のほうが
色々と安心じゃない?

うん、書いてて思った
この先だらだらと家で一人で
抗がん剤の副作用に苦しみながら
ご飯もろくに食べられず
口から泡吹いて泣いて寝て過ごすくらいなら
死んでるよりひどい

あんな思いはもう嫌だ
ダメなときは潔くいっちゃおう、
母は施設が面倒見てくれるさ

やっぱり抜いてもらおう。

やっと髪の毛が抜けなくなってきた
手のひらや足の裏のどす黒さがとれてきた
食欲も出てきてご飯も美味しくて
48キロまで体重も戻った

あ、昨日と一昨日の脱水症状で、
今45キロですが


それに、前回の診察では
腫瘍が消えたのは抗がん剤の効果が
終わってからだと聞いたし

今回の腫瘍マーカーは
調子にのってタバコの本数が
増えちゃったからだと思っておこう

癌になりゃ、こういうこともあるんだと
思っておくわ


で、今日の母

脱水症状のため、
中二日あけて会いに行きました。


入浴してスッキリしてたけど



歯並びが酷くなったなあ
綺麗な歯だったのに
柔らかいものばかり食べているせいかな

今日は直ぐに帰ってきましたが

ポストに施設からの請求書


この金額+細々とした請求書すべてで
約 57万

ああもう、生きていくために
お金っていくらあったらいいんだろう?

つか、私もう、ほんと死んでもいんじゃね?

って、思ってしまいましたとさえーん