今日母は、去年8月7日から
ずっとお世話になっていた病院を
退院し

医療特化型共同住宅へ
入居しました。


台車?に乗せられ介護タクシーに移動
オムツを替えたり、食事介護をしてくださっていたスタッフさんたちが皆挨拶に来てくれて

K子(母)さんがいなくなると
淋しい
癒しがいなくなるえーん

と口々に言ってくれた。

えっ、母が癒し?びっくり

ああ、でもそうだったかも

家では過去、亡父と私の畏怖の的、
ヒスを起こすと手がつけられなかった
母ですが

他人や、自分に優しくしてくれる人には
とても大人しく従順な人だったっけ。

思いがけず慕われていた母
なんだか私もホロリとした。


そして新しい住まいへ


昨日用意して車に乗せておいた
布団、毛布、タオル、下着、くつ下等

新しい住まいはエレベーターがなく
これを3階まで運んだ

人用の椅子リフトはあるんですけどね
荷物の搬入は人力らしい。



母の部屋

日当たりの良い6畳間
良いんじゃない?


早速ベッドに寝かされた母のそばに
可愛いセラピードッグが来てくれた。

絶対に上半身のほうには行かないように
しつけられているけど、よく見えるように
私が母の顔のそばにおいた

母と私は動物大好き(亡父も)
せめてこの子に毎日癒されておくれ

午後イチでケアマネ、訪問入浴のスタッフ
応診してくれるクリニックの看護師さん
レンタル福士の職員さん、共同住宅の
オーナーさんでミーティング

ああ、サインする書類がいっぱい…

最後にはもう訳がわからず
言われるままにサインしてた

か●ぽ生命営業S口に散々騙され
サイン恐怖症だったのだけど

まあもうあんな
詐欺紛いはないだろう。

看護師さんは24時間在中
ヘルパーさん皆さん吸引スキル持ち
入浴週一、毎日清拭

今の時点でこれ以上
母に向いている住居はないかと。

一生懸命探してくれた
病院のソーシャルワーカーさん
ほんとにありがとう

たしか2月には特養に入れるか否かの
通知が来るはず

あちこち移りたくないけど
今日入居した施設は
1年250万以上かかる
それでも安い方だと思うけど

母のためには
あまり動かさない方が良いと思うけど

どうしたらいいのか

こんなことばっかり考えてると、
また病んでしまうかなあニヤリ