抗がん剤6回目を終えて、
どんどん具合が悪くなってる私
元気な細胞まで癌と一緒に
ぶっ叩いてるんだから
さもありなん。
ほんとにこの治療法しかないのかな!?
母の面会行く以外はほぼ家で
寝ていたいくらい
今回は抗がん剤、キテる
それでも、母の尿とりパッドがもうないなー
とか、
オムツも持っていかないと
と、色々あって、昨日はやっとのことで
夕方4時頃、面会に。
おっかさん、昨日はナースセンターの前に
座らされていました
ヨボヨボに見えるけど
一時、くも膜下出血やったときより
かなり回復してんですよこれでも
リハビリスタッフさんも、
今日のK子(母)さんは調子いいですよ、と
言っていたので
デイルームに移動して
またミルクティのプリンを食べさせる

あっちゅー間に完食。
しばらく母の手を握り、いつものように
他愛ない話をする
なんか、泣いてる?
別に意地悪はしてないけどな。
そしてしばらくすると
今度は車椅子から立ち上がろうとする
私が手で押さえて
前に倒れちゃうから危ないよ
何かしたいの?

と、聞くと
私が何をしたいか
いちいち言わないと
いけないの?

と、来たもんだよ
うわ、憎たらしい!
スタッフさんにはニコニコ対応の癖に
娘にはそれか?
そうだ、この人、元々はこういう人だったよ
私の事にはいちいちうざいくらいに
絡んで根掘り葉掘り来るくせに
父親の浮気とか、バツイチたったとかは
ずっと私には隠してきたもんな!!
そんでもって、
前に倒れるから危ないと言ったのは
あんた散々人の目を盗んで
立ちあがり、
前向きに転んで
頭を何回も切って貼って
そのたび私がどんなにか
大変だったか!
ってなり、
そういうの、
つるっと忘れられて
いいねえ!

って気持ちになりましたよ。
なので、母をナースセンターの前に戻し
昨日はそそくさと帰ってきました。
今日もだるかったので、面会には行かずに
ベランダの植木から
根っこを取り除く作業
野菜スープに入れる大根の葉っぱが
なかなか手に入らないので
いっそ大根を植えてみようかと。
去年植えたシソの根っこを取り除きました。
母はもう100%、自分が何言ったか
忘れてんでしょうけど
私はまだムカつきが収まらないからね。
こんな日もあるんです。