母が転院してきました。
案の定、昨夜はほとんど眠れなかった私。
家にいるときでも
母のショートスティからの帰宅前日には
よくこうなっていたけど
母からのプレッシャーは
病院にいても、
少しも軽減されない。
朝のうちにケアマネさんに
川崎の病院を出たら電話を下さいと
連絡。
10時過ぎに電話が来て
10:20分ごろ、母とケアマネさんが
介護タクシーで到着しました。
ケアマネさんが押す車椅子で爆睡している母
声をかける私のことなんて見もしない

川崎の病院から持たされた、
母のサマリーや処方せん等、
母の保険証と一時病院に預ける5万円を持って
入院手続きカウンターへ
手続き中もケアマネさんは母に付き添い
そのあと、7階のリハビリ病棟の病室まで
車イスを押してくれました。
色々と大変だったお礼に、帰り間際
タクシー代に少し上乗せしてお金を渡したかったけど、頑として受け取らない
昔はこういうの緩かったのにねー
(亡父の胃ガンの手術時なんて
母はキャッシュで執刀医に10万円渡してたぞ)
母の病棟で、母の今までの経過など
看護師さんに詳しく話し
やっと母がベッドに入ったので
自分も病室へ戻って少し眠ろうとしたものの
入院手続きの他にも諸々の書類をもって
職員さんが私のもとへ来る
そして、まだ沢山残っていると
思っていたオムツが
残り1枚になっていたので
売店へ行き
ボディーソープとリンスインシャンプーも
一緒に購入
マジで休めやしない

しかもこのオムツ、
アマゾンだと2300円くらいなのに
病院では3500円だった
