昨日の続きです。

ポンプっていうのかな?
ぶら下げても勝手に薬が身体に入ってくる
抗がん剤点滴の一番最後にこれ。
昨日から明日まで
ぶら下げて48時間の我慢
で、昨日は点滴の治療後にこれをぶら下げて
売店の近くの自販機でアイスを買ってきた。
前にも書きましたが
自分、普段は果物以外の甘いものは🍉
ほとんど食べないのだけど
煙草を我慢したときだけは
無性に甘いものが食べたくなる。
早速かじってみたら
なんか、味が変。
金物(かなもの)みたいな
新しい味わい

チョコレートの甘い味も
するのだけど
舌の真ん中が痺れる
飲み込む時にも喉が痺れる。
あー、これは早速
抗がん剤の副作用キター

台風の間は外に出れなくて
ようやく昨日、セブンイレブンに
アイスコーヒーを飲みに行ったら
(缶コーヒーは嫌い)
カップを持つ手が痺れる
氷の入った冷たい部分は
痺れると言うより痛い。
そしてやっぱり、コーヒーが
微妙に変な味がする
で、今日薬剤師さんから貰った冊子
私、しょっぱなから
やっちゃいけないことをしまくっていたのね
痺れが出ることは訊いていたけど
食べたり飲んだり触ったりもダメだったとは

トイレのあとの洗浄の水も冷たく痺れる
(ここの病院の手洗いはお湯が出ない)
今日は普通にしていても痺れが出るので
漢方薬の痺れ止めを処方して貰ったけど
やっぱりピリピリする。
でもまだ救いなのは
今のところ吐き気が
出ていないこと。
この副作用が一番怖かった

今は平気でも、何度も点滴を受けると
吐き気が出るかもしれないと
聞かされてはいるのだけど
そのときは吐き気を押さえる薬を増やすのだとか。
願わくば吐き気が出ないまま
治療が終わってほしい。
話はずれますが
私専用のトイレなのだ。

なんかね、抗がん剤を含んだ便や尿が
皮膚に付いたりすると良くないんだとか。
私はきれいに使ってるつもりなんだけど
これは病院にとっては
譲れない処置らしい。
数少ないトイレなのに
みなさんに、なんか申し訳ないー。