日から抗がん剤の治療が始まりました。

第1回目

午前9時過ぎ、執刀医と主治医と後輩?医師と
看護師さんがベッドに来て

一昨日ポート埋込みしたところに
点滴の針を射す。
腕以外に針を射すのはいまだに怖い
いつまでたっても慣れないえーん


顎が…笑い泣き

10時頃


生理食塩水から点滴開始



科学治療室(だったかな?)
点滴のための椅子がある部屋へ
連れていかれる。

点滴が終わるまで 4時間ガーン かかるので
この先、外来で抗がん剤治療を受けるときも
この部屋へ来ることになる。



暇つぶしの漫画オッケー爆笑

10時半頃


これ、吐き気止めだったかな



いよいよ抗がん剤①


途中でお昼ご飯
点滴しながら食べれます。
外来の時も昼食持ち込みもオッケーなのかな?



抗がん剤②



抗がん剤③




説明受けたけど、忘れた点滴2種汗



一時、これだけ一気に点滴。

ご飯あとだし、ストーマ処理もあり
数回トイレへ。
あとから書くけど
トイレも色々と面倒なことにあせる



抗がん剤④

でもっていよいよオーラス


抗がん剤⑤

これをね


なんか100均で売ってるような
ボトルケース?に入れて

首から下げたままで
46時間我慢。

外来で治療に来たときは
首から下げて家に帰ります笑い泣き

この抗がん剤治療が
2週間に一度、
薬が合えば半年間続く。

ここまでの行程が終わったのは
午後2時40分過ぎ

あああ、ストレスで癌になったのに。
こんなん、ストレスの上練り

ストレスが~、オンナをダメにする~♪


で、写真UPは10件まで、

と出てしまったので笑い泣き
画像の続きは次の記事で。


そして

明日はいよいよ母がこの病院に
転院してくる

目の届くところだから安心かと言えば
まったくそんなことは思わない私笑い泣き
けして病院に不満とかそう言うんじゃなくあせる