昨夕、母が36日ぶりに
ショートスティから帰ってきました。

約1日たった感想

かなーりバカになってます。
そして、足腰も弱ってます。



帰るなり、すぐに横になって爆睡した母

以前は私がいると、
すぐに起き出して這い回り、
何やら騒いでいたのに。



夜になり起き出してきた母

でも前のように自分でベッドからはい降りて
ハイハイや座っての尻移動はできない様子


このあとトイレに連れていきましたが

常に腰が曲がった状態になってしまって
ズボンを脱がすのが、以前よりずっと大変になった。


ショートでは母は日中ずっと車イスか、
ソファに座っていて、立ちあがりがあると
センサーが反応して音がなり、
すぐに職員が駆け付けて座らされるので、
身体が伸ばせずに弱っちゃったんだろうなあ

責めているわけじゃないです、
仕方ないことだから

夕飯はほぼ全介助になってしまった
箸がもう使えないようで
手づかみで食べようとする。

そして、いつも目をつぶっている
私が食べ物を口に入れるときも。

たまに目を開けても

*_*  ショボショボ

こんな感じ。

聞けば、ショートの起床時間は午前7時
就寝時間は午後7時

1日12時間眠ってたんだもんなあ


今日の午前中はケアマネさんが来宅

母はいつもはケアマネさんを忘れてるけど、
今回は覚えていました。

私の入院中、母を病院からショートへ
そしてショートからショートへの移動を
ケアマネさんにやってもたらっていて
タクシーを使ってもらったとはいえ
かなり大変だったと思います、

なので覚えていてくれて良かった。

そして朗報
デイサービスが7月から日曜日も営業するとのこと。
利用日数が少なくて、母の利用の断りが入ると思っていたら
要介護5で金額が高いし、この先の利用もあるならOK

ヤッピー爆笑ドキドキドキドキ


ただ、8月は暑いから20日間ショート入れたら

ちょっと厳しいです笑い泣き

だそうだ。

まあこれ決めたのは入院前だったんだけど
私、病気になっちゃって
この先何があって、また手術や入院でショート利用必須が増える可能性がある。

ショート利用は年間最大で
半年と言うことだから

秋からは少しショート利用は自重しよう。


あ、そういえば

次の7月のショート利用中の11~12日
私、1泊の検査入院です

昨日、新しく行った病院で、また新たにCT検査をして(入院中撮りまくってたのに)
採血して

肺の腫瘍?の大きさは5月に撮ったものと変わってないそうです。

だがしかし
やっぱり検査からは逃げられないニヤリむかっ

9日には新横浜のクリニックで





放射線を使うペット検査なるものをやります

この検査がたしか

 37000円くらいかかります。

そのあと入院して



気管支鏡検査をします。



そして昨日の診察&検査料金が
11510円

2度目に購入したストーマ&ひまくスプレー代金
12024円




今月分、ストーマ代金を除いても
入院費あわせて
82000円

近くお金使ってる
ストーマ代金合わせたら

10万超え

いい加減、
お金かかりすぎだろう?汗汗汗

こんな高い検査をしないと
ダメなもんなんですかね?


いや、それ
病気になったあんたがいけないんじやん?爆笑音譜

といわれればそれまでなんてすが

そして、もっと高くて治療が受けられない国も
沢山あるんだよ

と、言われれば
ごもっともでごさいますと
言うしかないんだけど

でも、医療費かからない国もあるよね!