最近、暖かくなったり、寒くなったりで

身体が付いて行かないのか

うちの母、ちょっと不調気味です。

 

昨日は日曜日

母のお留守番の日でした

 

いちおう母の日だったので、

 

家族サービス()をしようとニヤリ

いつもより早めに仕事を切り上げ

外に出ると

 

昼間と比べて、すっごく寒いガーン

 

こりゃ母は寒がっているかもしれない、と

急いで買い物をして帰宅すると

 

母はベッドの下でごろ寝で爆睡していて

母の手を触ってみたら暖かかったので

寒くはなかったみたいだけど

 

 

和室に用意しておいた食べ物と飲み物には

まったく手を付けていなかった

 

約10時間、水分摂ってない汗

 

母は私が帰ったのに気づき、

自力で起き上がろうとしたけど

いつものように這う体勢が取れないようで

 

そのまま、また横になってしまった

 

 

毛布をかけて枕とパロを置いてみた

 

 

パロが鳴くと撫でる母

あ、なんか銀魂の定春に似てるなパロ・・・汗

 

 

夕食の用意が出来たので、その前に

トイレへ行ってパッド交換をすると、

結構おしっこは出ていたので

かなり水分足りないんじゃないかな、と

 

水分を多めにとらせながら

夕飯は普通に食べはしたけど

 

私の帰宅が早かったので

寝るのも早かったのに

 

今朝も、

用意しておいた朝のおやつには手を付けずに

ベッドの下でごろ寝していた母

 

トイレのために母を起こして背負う時も

足がもつれて、まったく力が入らない母

 

あーあ、

やっぱり暖かくなると症状が進むのかなあえーん

 

 

いつも不調や食欲不振の時には

エンシュアHを飲ませると回復するので

今日のデイサービスにエンシュアHを持たせました

 

少しは回復してくれるといいんですがねー

 

 

話はズレますが

明日は母の誕生日なので

去年の母の様子を知りたくて

自分のブログを読み返してみた

 

一年前はそれでも

一緒に旅行とか行けてたんだなあ。

旅行中は散々母に手を焼いたけど

来年も行けるといいね、とか書いていたのに

 

今年はそういう計画をすることすら

思いつかなかった

 

もっとたくさん一緒にいろいろ行きたかったなあ

 

 

おまけ

 

ちょっと前の話だけど

4月26日に、

母に気功の遠隔施術をしてもらっていました。

 

それが効いたのかは定かじゃないけど

そのあとすぐ

 

(かわいい割烹着があったので母に買ってみたけど、便利ですよ)ラブラブ

 

一時ですが

こんなふうにテーブルにつかまって

立てるまで元気になったのに。

(でもかなり危ないのですぐに座らせるけど)

 

ちなみに自分にも送ってもらいましたが

一時肩こりと腰痛が消えた。

 

でも母が不調になった数日前から

私も肩こりと腰痛が再発。

 

気功のことを教えてくれた、エステ店長の旦那様も

遠隔施術をしてもらって

しばらくは調子が良かったらしいけど

元に戻ったみたいです

 

効き目がずっと長く効くわけでもないみたいだけど

また施術してもらおうかな