今日は私が住むエリアは、桜の花がだいぶ開いて
お天気も良く暖かくて、お花見日和
帰りにビールでも飲みながら夜桜見物したいけど
今日は母が一人で留守番の日曜日なので
早く帰らないといけない日です。残念。
母は昨夜かなりごそごそ動き回っていたらしく
今朝入眠剤服用後、比較的おとなしく寝付いてくれたので
私は通常通り出勤できました。
で、早く帰ると言えば
昨夜、店を閉めてから
その日の経理をやりつつ、
フィギュアスケート世界選手権
男子フィギュアスケートフリーの放送時間を確認すると
夜8時から!?
※その時、夜7時45分くらいだった。
女子のフリーが早朝だったし
そんなに早い時間とは夢にも思わず
油断して、録画セットしていなかった。
もちろんやっていた仕事を全部放り出し
急いで帰宅。
買い物をして、いつもより約1時間早い帰宅時間
9時少し前に家について、速攻テレビをつけ、
テレビの前の椅子に座った
最終グループに間に合った~!
私の帰宅時、
母は珍しく、こたつテーブルに置いておいた
夕方分のおやつに手を付けずに、ベッドで寝ていたけど
そんな(一人で楽しむ)私を
無論放っておいてくれる母ではない
テレビを見る私に気づき、
案の定ぐずり出した
ねえ~、
ちょっと~、
こっちへ来て~、
私をそこ(TVの前)に連れて行って~、
頼むから~
エンドレス。
頼むから・・・ってそれはこっちが言いたいの
これだけは!
集中して見させてほしいんだけど!
私が昔フィギュアスケートやってて
毎回どんなにフィギュアスケートの試合を見るのを
楽しみにしているか
前の母はわかってくれたけど
今の母はそんなこと知ったこっちゃない
自分の欲求が第一
いつまでもぐずるのを止めない母の
あまりのうるささに根負けして、
(そう、結局私はいつも負けるのよ)
母をおぶって移動させ
TVの前のリクライニングチェアを明け渡す私。
パロを抱っこして小さな高座椅子に脚を乗せる母
せめて高座椅子くらい私に貸してくれてもよくないか?
おむつやパッドが積み上がって見苦しいので
モザイクかけました。
まー、男子最終グループも
女子につづき自爆が多かったけど
表彰台も男女合わせて日本選手は3人乗れて
来年の世界選手権、男女とも3枠確保できました。
みなさん、お疲れ様でした。
来年の世界選手権は日本なんですよね
チケット取れるかなあ
でも来年の今ごろの母はどうなっているのか
怖くて考えたくないけど。
おまけ
前夜のうちに仕込んでおいた牛筋
下ゆでして油抜きしたけど、それでも脂が凄く出るので
しらたき入れてみたら味がしみて美味しかった
まだ残ってるから
今日の夕飯はこれに春雨と野菜入れて一品作ります。