ここ数日、寒さが厳しいですね。
昨日の記事の続きになっちゃいますが
24日、病院から帰宅した後も忙しかった私。
病院から戻り、母に昼食をとらせたあと、
少しは休憩できたものの
ケアマネさんから電話があり
要介護5になった証明書のコピーがほしいとのことで
夕方、車で薬局にエンシュアリキッド49缶を
取りに行くついでに、支援事務所まで行くことにして
私の出がけには必ずぐずる母には
すぐに戻ってくるからね~
というと
わかった~
と言って、おとなしく送り出してくれた
先に介護者支援事務所へ行き
ケアマネさんが証明書のコピーを取っているときに
皮膚科の女医さんから
ケアマネさんに頼むように勧められていた
褥瘡ケアのための低反発マットレスの
カタログを見せてもらいました
いちおう自分も、いつも利用しているAプライムで
介護用低反発マットレスを探してみましたが
めっちゃ高値でびっくりしたので
費用は月に約300円なので
今回はレンタルにしようと思います。
次に薬局へ行き、エンシュアリキッド24缶入りを2箱と
その他の薬を受け取り、お会計
今回の処方箋、約5,000円 hahaha
この薬局の薬剤師さんたちは
みなさん優しくて、ついさっきも、
薬、カプセルでさえボリボリ噛んでしまう母のために
どう飲ませたらよいかを製薬会社に聞いて
電話をくださいました
実はこの日、父の誕生日でした
82歳で永眠しましたが、生きていれば90歳
アルコールはまるで駄目だけど、
甘いものが大好きだった父、
だけど生前は糖尿で、制限があったので
死んだあとはお腹いっぱい食べなさいと
毎年仏壇にケーキを備えていた
その日もケーキを買って
仏壇に供えようと思っていた私でしたが
ケーキ屋などがある商店街のそばに
車を停めておけるところがなかったので
いったん帰宅して、薬を置いてから徒歩で三度目の外出
出がけにまた母はぐずったけど、
すぐに戻ってくるからね~
わかった~
この言葉は、使えるわ。ヒヒヒ
しかし24日の夜は極寒だった。
母の手足がいつも以上に冷たいので
使い捨てカイロも補充しておこうと、
まずはドラッグストアに行きました。
そこで目についたのが
レンジで温めて、何度も使えるというゆたんぽ?
ゆたぽん。
何度か母に電気あんかを使おうかと思ったのですが
夜に母が起きたときに、
コードにひっかかって転ぶのが怖くて悩んでいたので、
こりゃいいわ、と
使い捨てカイロと一緒に即効ゲットしました。
これが結構重い。
そして店から出ると、とにかく寒い、しか頭に浮かばず
まあ、昨日の記事のとおり、その日の私は
身も心もボロボロになっていて
頭がマヒしていたのか
それで買い物が済んだ気になってしまって
ケーキを売っている店を素通り
そこら辺から、なんだか体の関節が痛くて
寒くて寒くて・・・・
自宅隣のスーパーで夕飯の買い物をしようと思ったけど
まったく思考がまとまらない。
結局スーパーでは何も買わずに帰宅。
家に帰った途端、
母の顔色を見る余裕もなく
今季安全のため、エアコンオンリーにして
使用していなかった
電気ストーブを引っ張り出し、
リクライニングチェアにクッションを置いて、
背中にストーブの熱があたるように
シート部分に顔をうずめて眠ってしまったらしい。
(あんまりよく覚えていない)
肩をたたかれ、目を覚ますと
母が自力でベッドから降りて
這って私のそばまで来ていた。
(約5メートルくらいか?)
寂しさゆえの根性?これをボケ防止で発揮してほしかった
私はその時もまだ関節が痛くて
これはもしかしたらインフルエンザかも
しれないと
しかも私はワクチンは受けてない。(40年インフルなしなので)
やばい!
とっさに口を上着で覆い、
おかあさん、私もしかしたら
インフルエンザかもしれないから
そばに来ちゃダメ!
布団に入って!
入れない~、
ここまで来れたでしょーが!
もう動けない~
いつもの鉄板会話。
母はワクチン済みだったけど
それだって感染しない訳じゃない。
とりあえず母をそのまま置いておいて
ふらふらしながらも立ち上がり、マスクをして
天然素材100%のユーカリの除菌スプレーを
自分と母と家中にスプレーした。
母の夕飯は冷凍グラタンと冷凍野菜を解凍し
私はマスクと使い捨てのビニール手袋を着用で
距離を置きながら、母に食べさせた。
昼食時にスキンシップしながら食事すれば
母が良く食べてくれることに気付いたのに
まったく皮肉なもんである。
でも母は普段より幾分優しい私に満足したのか
その日はおとなしく寝てくれた。
で、私もお風呂で念入りに暖まり、すぐに就寝したけど
(インフルの時はお風呂は入らないほうが良いらしいけど)
夜中も関節が痛くてロキソニンを飲んだ
でも熱は35度台でいつもより低いくらいだった。
明日母をデイに行かせて大丈夫かな~
私も朝イチで病院行かなきゃ
明日何日だっけ
急ぎの仕事ってなんかあったっけ・・・
その時にやっと思い出した
あ・・・父の誕生日ケーキ、
買ってない・・・
おいこら、ケーキはどうした
って、父は絶対に思ったと思う。
お父さん、ごめん
明日ケーキ買ってくるから
と思いながら寝たら
翌朝はすっきり。母もなんともなし。
やっぱりアレ、父の怒りだったのかな~
そんでもって、昨日もケーキを買い忘れたので(バカ娘)
今日は必ず買って帰ろう。
メッセージで
母の飲み物のアドバイスをくれた、くりてんしさん
元ヘルパーの方から施設選びのコツと
食事の介助の仕方を教わったのを、
私にも伝授してくださったチビタさん
ここに内容を載せたいですけど
自分のネタにしてはいけないと思うので
お礼だけ言わせてくださいね
大変参考になりました。嬉しかったです。
ありがとうございました。