今週の木曜日14日
自治体の区役所に電話して
国民年金保険の高額医療費負担などについて尋ねてみた
話を聞けば聞くほど
8年で300万円も元本割れする保険は
母には必要がないんじゃないの?
たとえば母がこの先骨折や病気をしても
国民年金保険に入っていれば
問題ないんじゃないの?
と思ってしまいましたよ。
一昨年に800万近い普通養老保険に
知らぬ間に加入させられていた母(前に記事にリンク)
8年後の満期に戻ってくるのが500万
元本割れ、約300万
今解約すれば約700万戻ってくる。
この「養老保険 新フリープラン」、
しつこく何度も書くが
か○ぽ職員のSぐちから
全く説明を受けた記憶が無い
そういえば先週の詐欺まがいが発覚する前
最近、この保険がリニューアルしたと
か○ぽ生命保険から
新プランに変更される場合
あらたに加入し直した場合の
差額をお支払いいただければ、1日入院でも
5日間入院分の保障が効きます
って言う電話を受けてたわ
その時にも
知らぬ間に入れられた保険で新プランも
差額をお支払いいただければ、もないわ
もうこういうの、いい加減にしてください
と言ったばかりだったのを思い出した。
なので
さっき、初めてか○ぽ生命保険の
この養老保険のホームページを
覗いてみました。
やっぱ、よくわかりません
水曜日に会った友達も
他の保険会社はわかるけど
か○ぽだけはいくら説明を聞いても
よくわからない、と言っていた
まあ、この人の家は地元のJ党の後援会入っていて
でっかい家の玄関先に議員のポスターが
でかでかと貼ってあるから
さすがのか○ぽもおいたはしないと思っていますが。
不慮の事故・所定感染症で死亡した時は
倍額保障
なんて、さもありそうなことを書いてあるけど
・・・不慮の事故って何さ?
所定の感染症って何さ?
説明を聞いていないからわからないですよ
聞いていれば絶対に突っ込んでたし。
そして、入院すれば、今の母のプランで
1日1万500円が支給されるということは
6日に聞いたのだけど
思い出すのは
去年の7月、要介護1で
アリセプトのためか、ヒステリーは凄かったが
今よりまだまともだった母が熱中症でふらふらになり
もうダメだ、入院させろー
と言うので、仕事を休んで病院へ連れて行くと
(その時の)母の状態では入院はさせられない
介護施設を探してください
と、医師からバッサリ
で、前回11月3日に転んだ時、4日に病院へ行って
血圧35-77(だったっけ?)
処置室で寝かせてもらい、
点滴もしてくれたけど
1泊も入院はさせてくれない
20数年前、私が夜中に凄い頭痛で吐きまくった時
喉が切れて、血を吐いたのを見た両親がビビッて
父の車で夜中に病院へ行ったけど
車の窓を開けて夜風にあたっているうちに頭痛は
治まってしまい、診察を受けても帰る気満々でいたら
一応、検査をしましょうということで
そんなもんでも4泊入院したんだけどな。
今の高齢者、特に認知症もちは
そう簡単には入院させてくれない
だから養老保険なんて必要ない
ていうのが現時点での私の見解。
でもそれ以前に
私には現実味が湧かないの。
この保険で300万元本割れってことしか理解できない。
ホームページに
過去実際この保険に加入した何人のうち
○○パーセントの加入者が
この保険で元本よりプラスになりました、とか
書いておいてくれる方が
理解できるんだけどなあ。
まあこういうので会社を維持しているのだろうから
実際の数字は少ないんだろう、ってこと(だけ)はわかるよ?
母のお金だからね、
私がどうこういうことじゃないけど
本当なら私が立ち会ってちゃんと説明を聞くべきところを
端折られている、っていうのがなんかもうね。
話は少し違うけど
そういえば、うちの父も80間際に
なんか変な保険に加入して
大損したって、母がぼやいていた
か○ぽかどうかは覚えてないけど
最初に一括払い、87歳まで少しずつお小遣い的な
お金が下りてきて
病気などの一時金的な保障は無し
(父は病気ばっかりしてましたから)
で、87歳まで生きれば元本よりプラスになるって言う
バクチな保険。
でも82歳で死んじゃって
払い込んだ分の残金は
すべて持っていかれましたとさ。
父はこの保険を勧められた時
87まで生きる気満々だったらしいけど
さすがに母は躊躇したって言ってた。
だって、結核・痔・胃がん・前立腺がん・大腸がん・虫垂炎
全て手術した人ですからねーー。
保険屋も、
母の保険関連で来宅しておいて
こういう虚弱人間に高額な保険勧めるなよ
ただ儲けるためのプランだろうが
て、思ってしまう私は
根っから保険向きの体質じゃないのね。
それにひきかえ、どうして母は
あんなに保険が好きだったんだろう?
だいぶ遅れてしまいましたが
先週メッセージで保険についてのアドバイスをくださったRさん
ありがとうございました。