今朝

私が起きてキッチンへ行くと

座敷の座椅子に母が座っていて

私に両手を差し出す

 

この両手を差し出すしぐさも毎度のことなのだけど

 

まだヨチヨチ歩きの子供が

母親に向かって泣きながら両手をのばすしぐさに良く似ている

 

トイレへ連れて行ってショボーン

 

自分で立てないの?

ちょっとまって

 

普段よりガクガクしている母をテーブルの椅子に座らせて

ふと見ると

 

テレビの前のリクライニング高座椅子が

おしっこでびっしょりと濡れている

※この座椅子、前はカバーをかけていたのだけど

 母が前にも多分同じようなことをやらかして、証拠隠滅したのか

 いつの間にかカバーが外されていた

 

最初に母の座っていた座椅子

 

もっとよく見ると、

座敷の畳とホットカーペットカバーにも

おもらしのシミが・・・・

 

もちろん、座らせたテーブルの椅子にも

 

 

あああああ~~

 

 

叫びました、キレました。

 

リハビリパンツ、おしっこ2回分吸収のじゃ

もうダメだ、と言うか、

 

何で複数個所でやらかす?

 

 

おしっこ5回分吸収のリハビリパンツを出して

母をトイレ&風呂場へ連れて行こうとするが

 

母は意気消沈してほんとうに歩けないのか

 

全く足に力を入れず(入らず)

トイレまでは私が後ろから支えて引きずって行き

便座に座らせようとしても

ズボンと下着を脱がそうとしても

 

まったく非協力的で

 

すぐにこちらへ倒れこんでこようとするので

思わずまた声を上げる私

 

ぎゃあああ、ああああ~、いやあああ~

 

そんなおしっこだらけの身体を

これから仕事へ行く私に

くっつけてくるなーーー!

 

と言う気持ちで、叫びまくってしまった。

 

やっとの思いで汚れたものを脱がせると

 

母の足はまた、パンパンにむくんでいた

 

 

お風呂場へ入っても、いつものように立てないので

バスタブの蓋に上半身をうつぶせで寝かせるようにして

お尻をシャワーで流す

 

流し終わって風呂場から出すにも

今度は座り込んで動こうとしない

 

もう嫌だ、少しこのまま放っておこう

私は今日も仕事を休まなきゃならないのか

 

 

粗相した場所を洗剤とタオルでふき取り

母のところへ戻ると

母は風呂場に座ったままだった

 

また後ろから手を入れ母を子供のように持ち上げ

風呂場から出し

 

今度は洗濯機へうつぶせに寄りかからせ

タオルで拭き、リハビリパンツと下着とズボンを履かせ

 

また後ろから手を入れて

母を部屋まで引きずって行き

(引きずるとか聞こえが悪いけど、ほんとにこうするしかないんです)

 

やっとのことで寝かせた

 

おしっこで汚したところを見てしまった座椅子は

もう使う気になれないので

マンションの管理人室へ行き

粗大ごみを出す手続きをして家に戻ってくると

 

母はよく眠っていたので、

私は仕事に来てしまいました。

(母から逃げてきた、というほうが正解かも)

 

今日も、店のゴミ出しに間に合わなかった

下痢Pのときもそうだけど

なんでいつもゴミ出しの金曜日に

不安定になるんだ?

 

そしてA通販で新しい座椅子×2を物色

テレビ前は2人用ソファーもいいかな、とも思うのだけど

 

すぐにまた汚されるのかと思うと

 

思い切って良い買い物が出来ない

 

私が宅配を受けられる時間が水曜日しかないので

それまでは座椅子なしか。

 

 

 

話は変わるけど昨夜の深夜3時

 

母の部屋のふすまがあく音がしたと思ったら

 

ガタガタッ

 

また飛び起きる私

 

母の部屋へ行くと母がうずくまっている

 

転んだの!!??

 

転んだ・・・

 

骨は大丈夫?

すごく痛いところはある?

 

ない、大丈夫

 

おもえば、その時から母の調子はおかしかったのかも

 

母をトイレへ連れて行き、自分はまた眠ろうとするけど

やっぱり眠れない

 

ここ最近、昨日までの昼間の母は

比較的落ち着いていたのだけど

夜中はダメだ

毎晩何かしらやらかしてくれる

 

一昨日の晩は

私の部屋のドアを叩き

 

K子さん~K子さん~

 

と、私を呼ぶ

 

ちく○ょう、なんで寝かせてくれないんだ

 

K子さんはあなた(母)でしょう

なんですか?

 

部屋に誰かいる

 

誰かいるの、じゃあここへ連れてきて

 

重くて連れてこれない

 

まあよくもこういうヨタ話を作って

人の安眠を毎晩妨害してくれるものだ

 

 

うちの母って、こうなるともう

特養が使える要介護3レベルなんじゃないのかなあ

 

次の役所の訪問査定は4月、それまで私、

気持ちが持つかなあ・・・