昨日の「私の」定休日は
母を連れてクリニックの物忘れ外来へ
朝は
病院へは行かない!![]()
と言っていた母でしたが
処方箋を出してもらうために
私一人で出かける直前に
私も行ったほうが良いのよね?![]()
![]()
あなたの薬を貰いに行くのだから
行ったほうが良いにきまってるでしょ。![]()
何故いつも出かける直前に通院に前向きになるのか![]()
支度させるのにもそれなりに時間がかかるのよ、わかってる?![]()
母はいつものように
帰りの外食が目当てだったんでしょうけど
昨日は車検のため、
父の代から車の整備をお願いしている、ベテラン整備士さんが
午後イチで車を引き取りに来てくれる予定だったので
通院帰りの楽しい外食は無し![]()
スタンドで給油して
さっさと家に戻ってくると
母の顔がすっごい不満気。![]()
![]()
仕方ないのよ
アナタを中心に
世界が回っているわけじゃないの。![]()
![]()
とか思いながら母を家に入れて、
スーパーへ行き、昼食を買ってきて一緒に食べる。
昼食の後、母は部屋でふて寝
私はベランダへ出て、洗濯物を干していると
植木の紫蘇の葉が、
なんとなく元気がないのに気づく
私はド近眼なのに普段は裸眼で生活をしているので
紫蘇をよく見ようと顔を近づけると
おーまいが!!!![]()
けっけけけけ 毛虫!!!イヤーー![]()
なんかちっさい黒い虫もあちこちにくっついて
茎も葉っぱも虫食いだらけになっている
そういえば数日前の夜、お茶をつくるため
紫蘇の葉を摘んだとき、
葉っぱはまだ綺麗だったけど
薄茶色の小さい虫が手を這っていて
刺されたんだった・・・。今でもかゆい。
こういう虫ってあっという間に増えるものなんですね
ムラムラと怒りが湧いてきました![]()
![]()
![]()
あなたたち、人が丹精込めた紫蘇を
勝手に食べてんじゃないわよ!!
ムキー
(種蒔きと水やりをしただけだけどねー)![]()
こんのちっさい害虫がーー
私が今から駆除してやるーーー!!!
(エレン・イェーガーっぽく言ってみる)![]()
虫がうじゃうじゃついている葉っぱや茎
虫食いで穴だらけの葉っぱをビニール袋一袋分くらい
取り除いたら
紫蘇はすかすかになってしまった
先週はわっさわさだったのに![]()
それを見て、またさらに
虫に対して怒りが湧いてきて
葉っぱと虫を入れたビニール袋の中に
キッチン泡ハイターをスプレーして
しねしねしねーーー、と
シャカシャカまでしてしまった。![]()
![]()
でもまだ生きてる紫蘇の葉は可哀想だったね・・・・
最近、Aプライムで視聴無料の
を楽しんでいるので
頭がジャック・バウアーモードだったみたい![]()
虫駆除用の薬剤買ったほうが良いのかなーー
お茶にするから
あまり薬剤使いたくないんだけど・・・



