前回の定休日(水曜日)
母の通うクリニックへ処方箋を出してもらいに
行ってきました
アリセプト5㎎の処方箋は
いつも4週間分出してもらっています
母は前日までちゃんと
クリニックへ行く、
と言っていたので
当日朝、洗濯物を干して
じゃあクリニック行くから支度して?
というと、
私は行かないわよ!
またしても得意の当日キャンセル
ここ2回の通院は
私だけ行ってくるね、と言うと
意地になって自分からついてきたくせに
桜も見ごろだったし
行けば楽しかったのにね
前の晩にスタンドに行って
洗車もしておいたのに
洗車機に入るときは
毎回 うひーって なります
デイサービスはなんだかんだで
今のところ皆勤なんですが
それは私が母の尻を叩くからで
でもクリニックの場合は
時に母抜きで先生に訊きたいことがあるので
あまり母に無理強いはしない。
先生に訊きたかったのは
レビー小体型認知症患者の
身体の衰えについて
日に日によろけが顕著になっていく母のことを
訊いてみました
同じ認知症でも
アルツハイマーの人よりレビーは
パーキンソンと似た症状が出るため
格段に体や足の衰えは早いって
やっぱり言われてしまった。
自分でネット検索すると
レビー発症からの平均寿命まで
ご丁寧に書いてあるサイトもある
私と母とはケンカばかりしてるけど
もうそれは私が幼少のころからだし
けっして仲が悪いわけじゃない
あと数年か、と思うとすごく切ないし
なんとかならないのか、って思ったりもする
そしてシビアに
今までのような速さで足が衰えていくなら
真剣に施設も探さないといけないけど
そんなこと、あの淋しがり屋で
逆恨みがデフォの母が我慢できるのか?
絶対私のこと、人でなし扱いするから
私が今の仕事を辞めて
在宅で出来る限りの介護することにするのか
そうなると在宅で何か出来る仕事はあるのか?
お金はいくらあれば足りるんだろう?
等々
頭に思い浮かべると・・・切実にきつい。
でもすこしずつ心の準備をしていかないと。