31日の晩、自宅近くのスーパーで
ホヤを売ってました
ホヤは昔から母と私の大好物
夜9時を過ぎ、閉店間際になると、
こんなに安い食材が買えるので
助かっちゃいます。
ぶりのあらも、
骨の少ない部位が残っててラッキー
あら汁にしよう
いそいそと会計を済ませ
家に帰ってふと思う
私、そういえば
ホヤをさばいたことがなかった・・・
家でホヤを食べるのも数十年ぶりだ
昔は母が
母の職場の近くの市場からホヤを買ってきて
さばいていたのでした。
母は東北の山育ちですが、
女川に親戚がいたため
子供のころから、海の食材をよく食べていたらしく
なので
煮たり焼いたりの料理はヘタクソなのですが
魚をさばいたり、自家製のイカの塩辛なんかは
上手に作ったりしてたものです。
一応、訊くだけ聞いてみようかな・・・?
ねー、ホヤ買ってきたんだけど
さばき方覚えてる?
わあ~、
これホヤっていうんだっけ~
(この時点で怪しい)
こんなの包丁で切ればいいのよ
そうなの~?
でもとにかく、包丁を入れないと
どうにもならないよね
と、包丁を入れてみる
びゅわーーーっと
ホヤの中に詰まっていた
海水??がしぶきをあげ
顔と服を直撃。
・・・くっ、やっぱ訊くんじゃなかった
スマホで調べるべきだった。
すぐに服を着替えて洗濯機に入れ
洗剤で漬け置き。
気を取り直して再び、ホヤと格闘
なんか、中からにゅるにゅると気持ち悪いのが
沢山出てくるんですけどーーー
お店で食べたホヤを思い出し
記憶の中にない色の部位は
全部捨てて
ホヤのお刺身完成。
つまみながらさばいたので
画像残してませんすみません
でも、久しぶりのホヤは
すっごく美味しかったです!!!
母も超喜んでました
さばくのは気持ち悪かったけど
また食べたいな!