大漁(笑)
昨日の続きです
お医者様と久しぶりに会って
テンションが上がったのか、気疲れしたのか
結局母は、
自宅からサイゼリアまで歩くことが出来ずに
ランチは途中にある24時間営業の海鮮居酒屋
磯丸水産に変更となりました
ここの居酒屋さんの丼ランチ、おいしいですよね
鮪アボカド丼 結構ボリュームがあります。
海藻と野菜が入っているのも嬉しい
お味噌汁の海苔汁は99円でつけてくれます
最初に店員さんに海苔汁を勧められた時には
お味噌汁はいらない、と言った母なのに
どうして私にはお味噌汁がつかないの?
アナタが要らないって言ったからでしょ
私はそんなこと言ってないわよ!
はいはい、そうですか、私のをどうぞ。
(なんとなくそうなる予想はしてましたけどね)
美味しいと言いながら
喜んで食べていた母ですが
帰りの足取りは重く、
ずっと私が支えてゆっくり歩き
帰宅すると
こんなに足が疲れたのは
久しぶりだから、もう寝る
と言い、私に向かって
あんた、私の布団を持っていかないでよ
寒くて眠れない
・・・・
何度も書くけど
母は去年の7月までは、もの忘れと幻覚はありましたが
奇行はそれほどでもなく、
春に自分で布団を仕舞っていました
今まではタオルケットと軽い布団2枚
毛布は足元に折りたたんで乗せてありましたが
これまでも休みの日に何度か
お布団それで寒くないの?
厚手の布団と替えたほうがいいよ、と言って
布団を出そうとすると
寒くないし
ホコリがたつからやめて!
と言われていたのです
私が犯人扱いか、もうどうでもいいけど。
(ホコリなんざ、あんたの角質に比べればかわいいもんだ)
思いながら布団を出して
私はそれから予定していた掃除と洗車。
洗車して戻ってくると
母はぐうぐう寝てました。
2週に1度のエステに行く道すがら
私も疲れて瞼がくっつきそうでした
むろんエステではまた爆睡
2週間に1回でもいいから、
私が休みの水曜日に、
デイサービスに行ってくれないかなあ
朝の騒動を思うときつい面もあるけど。
母は私の休日には
当然のように私に構ってもらえると
思い込んでいるようで
こっちもプレッシャーきつい。
休み明けの木曜日が一番疲れてるって
悲しい現実です。
おまけ
磯丸水産ではいつも80年代の歌謡曲が流れています
最近の曲を聴いても全然覚えられないのに
80年代、自分が10~20代に聴いた曲は
不思議と覚えてるんですよね
この日流れていたのは
マドンナたちのララバイ
完全無欠のロックンローラー
ハッとしてグッド
太陽の欠片(尾崎豊さん好きでした~)
挑発∞(シブがき隊)
もう迷わないぜ、抱いてやる!!♪
これにはご飯吹きましたわ
高校時代、アイドル大好き友達に
「2年B組仙八先生」の出演者の入り待ちに誘われ
デビュー前のやっくん、もっくん、ふっくんを
間近で見たことがありますが
もっくんのオーラはその時から別格
すっごいおしゃれで美形な中学生でした
あと、尾崎豊さんは
都内のライブハウスで見かけました
当時同じ事務所のバンドのライブを見に来ていて、
彼、ノリノリで(死語?)かわいかったですよ。
・・・生きててほしかったなあ。