今朝のこと
今日は同業の友達と、ちょっと遅い新年会の私。
なので、
昨晩の夕食後、母のために
今日の夕飯分のおかずを作って
テーブルに置いておきました。
今日の朝食の後に温めようと思っていたのですが
朝起きてキッチンへ行くと・・・
もう、それはキレイさっぱりと完食されておりました。
ちなみに、昨夜の残りものを
昼食用に別皿にとりわけておいたものには手つかず。なんでだ?
まあ、食べちゃうのはいいんですけど
想定外のことをされると思わず
あ”っこれ、食べちゃったんだ。(・・・とか言ってしまいます。)
すると、母は
何??私じゃない、知らない
(↑これ、母の常套句です)
認知症初期のころは、カチンと来て
他に誰がいるの、アナタが食べたんでしょ、
なんて言ってましたけど
それやると、いじけられたり、ヒスを起こされたりetc.と
色々と面倒くさいことになるので
もういいや、「食べるな、これは夕食用」って
書いて貼っておかなかった自分が悪い
(なんて、最近やっと思うようになった、鍛えられましたよ、ええ)
別に食べてもいいよ~、おいしかった?
食べてないからわからない。
・・・ああそう。
・・・たとえ本心から言ってたとしてもだよ、
っっっとに、かわいくないなあ?
こっちは労力使ってんのに
(心の声なので、汚い言葉づかいはご容赦を)
でもって、朝食のパンとコーヒーも
美味しいわ~、
言いながら完食ですよ
食が細くて痩せてしまうよりは
良く食べてくれる方がいいけど
これはこれでちょっと心配。
一体、どうしちゃったんだ、母の胃袋???