今日は予報通り、寒いですね~
昨日、母親の防寒用に
中綿の入ったカーディガンを買いました
1つ前の記事でも書いたけど
母はこの数年で激ヤセしたため
合う服が少ないんです。
父が亡くなってから家に引きこもり
一人では何も出来なくなってしまったので
服を揃えるのも、自動的に私の役目
でもね、いきなり
さあ、明日はデイサービスだよ!
寒いからこれ着ていこうね!
と、やってしまうと、先週の二の舞になりかねないので
策を講じる私
9時過ぎに仕事から帰宅して
夕飯の支度をする間、
買ったカーディガンを私が着ました
食事の用意が出来たので
部屋で寝ていた母親を起こします
食べだすとすぐに
母: その上着、いいわね~
私の心の声: キタキタキタ~
私: うん、あったかいよ
そう・・・いいわね~
着てみる?
うん。
じゃあご飯が終わったらね、
黙々と食事を終わらせる母
(食事は完食です。最近食欲が出てきて嬉しいです)
そして私が脱いだカーディガンを着せてみました
よろよろと鏡の前で姿を映して
ニコニコしている母
似合ってるね~
そしてさりげなく
じゃあ、明日猫ちゃんのところ行くとき
それ着ていく?
(デイサービスには猫がいるため、猫ちゃんのところ=デイサービス)
明日、猫ちゃんのところ行く日なの?
そうだよ
あんたも一緒に行くの?
いいよ~、一緒に行こうか。(こうなると嘘も方便)
とりあえず昨夜の第一段階クリア!
今朝はキッチンへ行くと
しっかりとカーディガンを着用し
準備万端の母の姿
おお、今日は行く気満々か?良い傾向だ、と思ったら
私はやっぱり猫ちゃんのところは行かない
あんた一人で行ってらっしゃい
なんでまたそうくるか。![]()
うんいいよ、わかった
じゃあ、送迎車まで一緒に来て、
自分で断ってくれる?
・・・それなら猫ちゃんのところへ行くわ。
あ、行くんだ。とりあえず良かった。
なんなんでしょうね~
楽しみにしていた臭が漂ってたのに。
私の口から
「え~、一緒に行こうよ~」とか言ってほしいのかな?
毎朝一緒に飲んでいる
ミルクとはちみつ入りコーヒーと軽い食事を
用意しても、そわそわと落ち着かない母
椅子に座って、コーヒー飲めば?
何も食べないの?
お迎えはまだだよ、立ちっぱなしだと疲れちゃうよ?
そうね~、と言いながら
母、コーヒーを立ち飲み。
良くわからないけど、もう好きにさせておこう
そんなこんなしているうちに
デイサービスのスタッフのお姉さんが
お迎えに来てくれました
はあ、今日はもう何事もなく送り出せる、良かった~と
思うと
「トイレへ行ってくる」![]()
・・・え。![]()
しかもおっきい方かい!![]()
(そわそわはそれだったのかな)
まあ、なんかいつもと違う緊張をしていたのね
次からは注意しないとね
お姉さんには平謝り
送迎車で待ってくださっていた
デイサービスのオーナーさんと
他の利用者さんにも平謝り
母は全然わかってないようだったけど。![]()
そして、送迎車に乗れば
私がデイサービスへ一緒に行かないことも
自然と納得するようです。
とにかく今日もデイサービスに送り出せました。
今朝のライフ残量は50/100くらいかな。
【もう少し服のこと:母は服にはこうるさい。】
去年のクリスマスイブのデイサービス
(普段は入浴時にしか着替えないけど、クリスマスだったので)
今日はクリスマスだから赤いセーターにしようか~
といって渋めの赤いセーターを着せたものの、
母は暫くモジモジして・・・
もう、私は飛び降りて死にたいよ!
と言って急にキレだしました
はあ?![]()
黙って母を見ていると
赤いセーターの裾を掴んでモジモジ・・・
着せた服が気に入らないのか・・・?
丑年生まれのおうし座の母
赤に興奮してしまった?
なんてことはその時は考えてませんけど!![]()
あ、その服も似合うけど
ポケットが付いてないから
いつものフリースのほうがいいかもね
と言って着替えさせると
落ち着きました。
この服が嫌、という意思表示をしたくても
言葉が出てこなかったのかもしれませんが
そういうこともあるので
デイサービスへ着ていく服は事前にチェックするが吉
それにしても
服ひとつで、飛び降りて死にたいとか、
極端すぎるでしょ~!