あんまりブログに嫌なことは書きたくないんだけど,昨日はさすがに限界がきました。


あたしが新採用やからって完全にナメられてるってことを本気で感じたよ。



今まで仕事でこんなに悔しい気持ちになったことも,悲しくなったことも,ムカついたこともなかったです。

でも毎日のように嫌味っぽく前の事務の人とか,前任校の事務の人の話をされて,


管理職は自分がやるべき仕事をしないし,それでなぜかあたしが怒られるし,

あたしの責任がかかる仕事なのに,あたしに何も相談もなく,管理職二人で勝手に決めて職員会で言うし………


あたしが新採で知識がないからって,あたしだって学校で唯一の事務なんやから,わかってることもたくさんあるし,思うことだってたくさんある。


やるべき仕事はちゃんとやってるし,職場の人に迷惑がかかるようなミスもしてない。


愛想よくしてるし,嫌そうな顔とかは絶対しないように心がけてるし,雑談にも参加して,それなりにほどよい関係を保ってるはずだった。



悲しいのは,専科は味方だと思ってたのにそうでもないなって気付いたこと。


ムカついたのは,あたしの仕事じゃないし,ずーっと一ヶ月以上前から管理職に頼んでたのにやってくれず,その件で悪者になったのはあたしだったこと。

悔しいのは,ナメられてるしムカついてるし反論したいのに,堂々と自信を持って言い返す勇気が自分にないこと。


とりあえず,仕事に行くのが憂鬱です。

ぁーイライラする!!