渡米2日目。
日本でも注文緊張するスタバへ、子供ら連れてゴーゴー❗
これがこっちきて私の初買い物。
感想から言うと、、、、
アメリカのスタバ店員さん、
ごっつ愛想ないぞ❗
(英語聞き取れんかったとかの感想よりこっちが勝った)
レジの兄ちゃん終始ダルそうやったし、
サーブしてくれた中国系の姉ちゃんもガツーン商品置いてきて、超雑❗
スタバは全国共通で接客サービスが優れてるお店って幻想を持ってたけど、どうやら日本だけか。。
ニコニコどんなときでも最強のホスピタリティで接客してくれるのは

ほんで英語曖昧にしか聞き取れなくて、
「うちホイップないけど、ええんか??」
っていうてるのに、
「あんたが頼んだフラペチーノ売り切れやで」
と勘違いして、
チョコチップとキャラメルの2つのフラペチーノ頼む始末。
子供らにとっては願ったり叶ったりやったやろうけど。
ちなみに、ショートサイズで!と言ったら、
「small??」と聞き返された。
ショートは日本だけと後からググって知ったわ

事前準備の薄っぺらさよ。
フラペチーノ2つと炭酸水1つで17ドル。
ホイップ店都合で無いんやから、値引きしてよ〜なんて思ったが、
日本でもそんなもんよね。
自分のセコすぎる考えにびびるw
ホイップ抜きのお陰で、カロリーはオフ。
甘すぎずさっぱり食べれた。
てか、アメリカ全然プラスチック使いまくってるし、分別全くほとんどしてないが、ええんかいな。(notエコ)