[らくがき]授乳中にやることの定番@生後4か月 | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

授乳中、もしくは抱っこ中にすること。

 

 

amazon primeでホラー映画を見まくること。

 

 

ついでに言うなら、何やっても泣き止まないときとか、

泣き声ですべての音がシャットダウンされるので字幕に限る。

 

 

 

授乳中は目を合わせましょうとかよく言うけど、

目が合うときって遊び飲みのときくらいで、視線合わないから。

 

本気の入眠前は授乳時間が軽く1時間弱かかるので、映画最強です。

 

 

↓こんな感じでソファーに座りながらガニ股で授乳。そして寝てからもしばらくは抱っこのまま。

 

 

 

上の子の時は縦炊き授乳がメインだったので授乳クッションはほぼ使わなかったけど、

下の子は縦炊きで飲むと8割むせて飲んでも寝ないので授乳クッションで横抱きにしてます。

 

 

だいぶん身長も体重も大きくなってきたから、授乳クッションもヘタってきてしまったわ。