産後の骨盤矯正 | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

あまりの腰の痛さと肩、首のこりにより、整体(カイロプラクティック)に行ってきました自転車DASH!



ほたろうを産んだ後に骨盤矯正でお世話になったところですニコニコ



ホットペッパーで予約したのですが、
2年くらい行ってない間に、お店が移転してましたランニングランニングランニング




しかも今年の6月に。。。



もともと狭い店だったので、広いところに移転を計画してた矢先のコロナだったのかな??と思ったのですが…



理由を聞くと…




コロナの影響で、2店舗あったうちの1店舗を閉めざるを得なくなったとのこと…



自己破産寸前まで追い込まれたとかで…




緊急事態宣言前からお客さんは減り、

緊急事態宣言の2ヶ月間はまるっと閉店。

常連さんも医者から止められたり、自粛で来なくなってしまったらしく…



飲食店はよくメディアでも取り上げられてますが、

こういったサービス業も経済的に追い込まれてることを改めて知りましたアセアセ



ちなみにコロナ対策は徹底されていて、
お一人でやられているのですが、2年たっても施術の腕は最高でしたニコニコ




産後で変な姿勢で授乳しまくってるせいか、
仙骨?というところがひどく捻れてて、それが痛みの原因となっていたらしい…




コロナで自粛しないとですが、
地元のこういった個人経営のお店はこれからも応援していきたいと思いますグッグッグッ上矢印


そして、まだ腰は痛い…

スリングで片側に重心がかかってることと、やっぱり夜中の授乳体勢が原因だと思うから、この姿勢を改善しない限りずっと痛いんだろうなー