お正月キッザニア! | 日和ママのお出かけ日和♪

日和ママのお出かけ日和♪

娘が大きくなった時に、
ママのブログを読んで
自分の成長を見返してくれたらいいなぁと思って綴っています。

お出かけ、キャンプ、アウトドアが大好きです。

おはようございますひらめき電球

訪問ありがとうございます


もう2月も終わろうとしているのに、、、笑
まだまだお正月の事ですみません


以前に行ったキッザニアで、
台風の影響で早くクローズするパビリオンもあったりした事で
お詫びに頂いた無料券があったので

お誕生日もあるし、
お正月休みに行ってきました

つくば発の始発の電車に乗って、
豊洲に着いたのは7時前。
出遅れたなーと思ったけど、
受付番号は29番でした
以外と早かった

お正月だから、お年玉(キッゾ)が貰えたよ


あと、誕生日月なので誕生日シールも。
キッゾを払うパビリオンも、
誕生日月は無料で出来る


今回の目標は『ハンコ屋さん』

1度に出来る人数が少ない故に
すぐ予約終了になってしまう人気職

オープンしてすぐハンコ屋さんに走ると
もう既に3巡目あたりの予約受付だったけど。
ちょうど初回が1人だけ空いてて
ヒヨは1人なのでラッキー

なので1つ目。
ハンコ屋さんひらめき電球


自分で書いた文字がハンコになる

後で受け取りに行って
出来上がったハンコ

わー上手に出来てるー

ハンコ屋さんはキッゾを払うところでしたが
お誕生日月なので無料


次はモスバーガー

てりやきバーガーを作るようですよ。



楽しそうに作ってました
意外と几帳面なので、仕事が丁寧!!

すぐに出来たてを食べたよ


ひとくちしかくれなかった


次は
ビューティーサロン。

ネイルと、スキンケアと2種類あって
ヒヨが選んだのはスキンケア。

お肌のキメを見たり

基礎化粧品の使い方を習って
実際に自分のお肌にぬりぬり。


化粧水パックなんかもしてました

基礎化粧品塗り終えたら
メイクタイム



ふふ
可愛い


次は車の整備士。




タイヤ交換したり
エンジン見てバッテリー交換したりしてました。



次は眼科手術。



なにやら機械を覗いて、
手元のレバーで操作していました。

後から何してたの?って聞いたら
レンズみたいなのを装着させてたみたい。
レーシック手術かな


次は街時計。

下から観てたら手すりで見にくかったけど



短時間で良く覚えて踊れてました
可愛いかったわー


次に
ソフトクリーム屋さん。

ソフトクリーム屋さんもキッゾを払うところでしたが
お誕生日月なので無料で


全部で7個のお仕事が出来ました



そしてお誕生日月だったので、
それぞれのお仕事のお姉さん達から
嬉しいメッセージがたくさん


これは嬉しいねぇ

前回行った時は第1部も2部もチケット取ったので
一日中キッザニアで遊んでましたが。
今回はどーする?と聞いたら
原宿行きたいとの事だったので
キッザニアは第1部だけ。
そしてその後はご希望通り原宿へGo

それはまた別で書きます

ではでは