サワディカ〜キラキラ


旦那ちゃんテレワークにつき、お外に出てきたピヨ子です〜ニヤニヤ旦那ちゃんも快適だと思いますw



さて、この間めーちゃくちゃひぃっさしぶりにここに行ってきました〜!!

オートーコー市場ラブラブ


ちょっと高級市場になるんですかね。


チャトチャの目の前ですニヤニヤ

目的はドリアンキラキラキラキラいや、トゥリアン←どっちでもええわ!



ドリアンについてよく聞くワードが

「ドリアンまっず」
「買ってみたけど臭くて無理やった」
「高いやつ買ったけど、美味しくなかった」
「(そもそも)無理んぐ」

などなど耳にしますゲロー


私もタイに来た時、ドリアンを食べる勇気はなかなか持てなかったんですが、タイに来た以上は一度は試してみタイ!!と思ってましたニヤニヤ



そして、どうせ食べるなら絶対に美味しいと思えるドリアンを食べたい!不味いの食べたくない滝汗と思って、インスタのネット販売のここで買ったのが初めてでしたちゅー




ただ、これも買う勇気がいる方もいらっしゃるかと思います真顔


そして、超オススメなのが、オートーコー市場ですデレデレキラキラキラキラ


何故なら、ドリアン味見できるんですよね〜ルンルン
しかもええドリアンww


オートーコーは至る所にドリアンが売ってますポーンポーン



「チムダイマイカ?」(試食できますか?)で一口サイズにカットしたドリアンを食べれますウインク


私も以前一人で行った時、味見させてもらいましたルンルン


何人かの友達もオートーコーで味見した事があるんですが、みんな「美味しかった。カスタードクリームみたいな食感だった」とドリアンの感想とは思えない返答があって、ビックリしたのを覚えてますww





一言でドリアンといっても種類がたくさんありますポーンくっさいのとか←言い方よw、甘みがあるもの、食感の違いとかニヒヒ


まぁ私も全然知りませんニヤニヤおいっw


上の写真の左側が1番オーソドックスな種類の「モントン」です。キロ100バーツの方。

右がガンヤオでキロ200バーツです。


店の人にガンヤオよりモントンの方が美味しい?って聞いたら、「モントンは甘ーい、ガンヤオに比べて甘いよ、ガンヤオはすごくクリーミー」って言われましたニヤニヤ


とりあえず、友達も味見して「美味しい」といってたので、モントンを一つお買い上げデレデレ



普通のスーパーだとカットしてから流通まで時間が経ってるし、あんまり美味しくないかもしれないですね滝汗アセアセ


すぐ食べれる様に、カットしてもらいました。
実に触れない様に丁寧にカットされてますキラキラ


その場で捌いてるけど、全然臭いドリアン臭はありません〜ポーンポーンポーン


こんな感じになりました〜キラキラキラキラ



ちょっと見た目硬そうな感じ。

インスタで買った時のドリアンは、カスタードクリームの様にクリーミーな食感でしたが、また違いますねニヒヒ



市場の中のご飯食べるスペースで実食キラキラキラキラ



表面コリコリな感じ。お味はまったく臭くなく、匂いも臭くなく、フルーティーな華やかな味で美味いっラブラブラブラブ


友達も美味しいって言ってました〜ちゅーキラキラキラキラ


同じ品種でも、クリーミーさも違うし、味も少し変わりますね。


インスタで買ったドリアンと比べると、オートーコーの方がドリアン臭がなかったです。
クリーミーさはインスタのお店の方が好みでしたニヤニヤ


美味しいドリアンを食べてから、
ドリアン=臭い、不味い
という思い込みは無くなりましたよ〜ラブラブ



年に一回で充分ですけどwwニヤニヤどっちやねんw



他にも実の大きさがケタ違いのジャカパットもたくさんありましたポーンポーンポーンポーン




マンゴスチンも1つが大きい!!!!
ありんこもいなかったです←ここ重要w



今年もドリアンに挑戦できて良かったですちゅールンルン


日本のドリアン不味い臭いと思ってる友達にも食べてもらいたい笑い泣き笑い泣き笑い泣き


フードコートみたいな屋台も中にあって、ここのサラパオをお持ち帰りしましたが、美味しかった!!!!カスタードとチャーシューちゅーリピ決定キラキラ




チャトチャに行った際は、オートーコー市場でドリアン実食おすすめですちゅーラブラブ