ならんだ〜╰(*´︶`*)╯♡ | 掛川市ベビーリトミック&リズム体操☆幼児リトミック&知育制作 「ピヨピヨクラブ」へようこそ♪

掛川市ベビーリトミック&リズム体操☆幼児リトミック&知育制作 「ピヨピヨクラブ」へようこそ♪

掛川市生涯学習センター にて
レッスンを行っているピヨピヨクラブの活動日記です。親子の触れ愛やお子様の個性、お友達との関わりを大切に、年間活動で様々な体験ができます。体や手先、五感を育みながら楽しく過ごしましょう♪




さいた、さいたチューリップの花が〜

ならんだ、ならんだあかしろきいろ〜口笛

チューリップの花がたくさん咲いて、

桜も咲いて、本格的な春。


ピヨピヨクラブ 掛川市生涯学習センターにて

リトミックと知育、制作、2〜3歳グループさんの4月

晴れた日の昼間、春を通り越し暑い日もありましたが

新年度がスタートして1ヶ月順調にレッスンが進みましたウインク


リトミックでは、歩く走る、ゆっくり、回る、スイングの動作を基本に、

表現遊びもご挨拶の歌も🎤


今年度からの新しいお友達、

前年度から引き続きのお友達。

2歳だけどちゃんと個性があって、自分の主張がはっきりして、

一人一人がわかりやすくなりましたウインク


新しい動作ではカスタネットをリズムよくたたく。

スティックを持ってうんとこしょどっこいしょ。

表現遊びではジャンプができるようになったので

ギャロップにも挑戦し始めましたうさぎのぬいぐるみ


制作では、クレヨンでのスクリブルから、

色を塗りつぶす事と線の上をまっすぐ切るハサミの練習

粘土でちぎる、お団子を作るという

手のひらの動作を始めました音譜


月末は🎏 

お父さん、お母さん、子供の3匹の鯉のぼりと、

今年はかぶれる大きさの兜も使って、

金ピカ折り紙をちぎって、糊で貼り付け、

ゴージャス兜になりましたラブラブ


今まで、歌に合わせて座って鳴らしていた鈴を

カスタネットにして、

みんなで並んで立って練習し始めて、数週間。


月末には並んでタンタン、曲に合わせてカスタネットを鳴らす事ができました!



1歳の頃↓2023年4月


2歳になって2024年4月


並んだ〜並んだ音譜



さて、ゴールデンウィーク開け

5月、お母さんにプレゼントを作りましょう。

そして右手と左手をたくさん使おう!

右手、左手わかるかなぁーウシシ

お楽しみに〜ラブラブ


2歳から3歳になる、

来春年少さん入園をする予定のお友達、

リトミックや知育、ハサミやクレヨンなど

いろんな体験ができるので、参加してみたいお友達

レッスンの日にいつでも体験に来てね!