最新版、体に良い食品 | クリエイトのブログ

クリエイトのブログ

ブログの説明を入力します。

ストレートアロエジュース(キダチアロエとアロエベラがあるが、私は両方飲んでます)

コリアンダーパウダー(スプーンは金属製はNG、木製のを使ってください)、トマトジュース(トマトの皮にはレクチン(防御機制としての毒)があるから、皮を取り除いたジュースの方がいい?)、「セイロン」シナモン(一日の用量を守ってください。ちなみにシナモンはアレルギー反応起こす人が多いみたいです。カシアシナモンはNGか?)、味噌、梅干し、リンゴ酢、黒酢、レモン、ライム、ザクロ、非加熱処理シリカ水、非加熱処理水素水、非加熱処理アルカリイオン水、重曹クエン酸水(適正用量を守って食品添加物、食用グレードのみ使ってください)、スピルリナ、生姜パウダー(生姜は生より乾燥パウダーの方がいい?)

 

豆乳ヨーグルト(普通のヨーグルトは乳製品だから植物性の豆乳ヨーグルトの方がいい?)、ココナッツミルク、グラスフェッドギー、グラスフェッドバター、ブルーベリー、クランベリー、人参ジュース、納豆やキムチや漬物などの発酵食品、梅肉エキス、オリーブ葉エキス、大根おろし、さつまいも、さといも、長芋、こんにゃく、ピュアココアパウダー(ダークチョコレートは試したけど値段が高くてまずかったです)、みかん、りんご、バナナ、たまねぎ、オクラ、ブロッコリー、ケール、ビーツ、アボカド、オリーブ、にがり、天然塩(ブラックソルト、クリスタル岩塩、天然海塩などなど)

緑茶、松葉、スギナ、ヨモギ、桑の葉、月桂樹(ローレル)、エキナセア、カモミール、アイブライト、ローズヒップ、ハイビスカス(ハーブティー)、ジンジャー(ハーブティー)、ラベンダー(ハーブティー)、松の実、くるみ、クコの実、小豆、アーモンド、ピスタチオ、黒にんにくと白にんにく(ドラキュラはにんにくが苦手か?)、ごま、海藻類、豆類(レクチンを処理した方がいいみたいです)、きのこ類、ナッツ類(ピーナッツはナッツじゃない?)、果物類(果物はジュースより直接食べる方がいい?)、野菜類(レクチンに注意)、牡蠣、はまぐり、ほたて、あさり、さんま、さば、いわし(貝類や魚は栄養が豊富であるのはもちろん、脳に良い影響を与えるDHAとEPAが豊富)

 

無添加、有機栽培、無農薬、無添加、自然栽培、低温殺菌、非加熱処理、砂糖不使用、精製塩不使用(天然塩はミネラルが豊富で健康に良い)がいいらしいです。ちなみに多く摂取すればいいってものではないので、必ず一日の摂取量、品質、用法をググったうえでそれらに従ってください。

 

あと、アレルギー反応や一日の摂取量に注意してください(ぐぐればすぐでてきます)

 

健康のポイントは

・炎症に気を付ける(炎症は万病の元です。特に慢性炎症は自覚しにくいので気を付けた方がいいです(異臭がしたりワキガ臭がするらしい)

・中性脂肪を基準値内にする(血液検査でわかります)

・HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)を基準値内にする(血液検査でHbA1cを計測したいというと、計測に追加されます)

・交感神経・副交感神経のバランスを良くする(どっちかが強すぎるとバランスが悪い)

・血行を良くする

・体液の弱アルカリ性(pHが7.40±0.05)を維持(私たちが多く摂取する砂糖、肉、加工食品は酸性食品のためアルカリ性食品を食べるといいかも(梅干し、クエン酸系など)

・血糖値スパイクに気を付ける(急激な血糖値上昇は体に悪いらしい。食物繊維から食べ物を摂取すると血糖値スパイクを抑えられる?)

・「足と頭の温度差を平均的にする」という感覚にするのがオススメです

・できるだけ風呂に入る(風呂にはリラックス効果があるらしい。エプソムソルトを湯舟に入れると良いらしい)

・8時間睡眠が理想(特に22時~2時の間は寝てた方がよい?コーヒーなどのカフェインに気を付けてください。ちなみに私はカフェインレスのコーヒーを飲んでます)

・適度な運動をする(30分の散歩でもかなり効果があるらしい)

・太陽の光を適度に浴びる(紫外線とか気にするけど、基本的に太陽の光は適度に浴びた方がいいらしい)

・便秘を解消する(便はデトックスの大部分を占めているので、便秘=デトックスできてない=毒素が溜まってしまう)

・体温をなるべく36.8度~37度に保つ(36.8度~37度が体に重要なミトコンドリアや酵素の働きが最大値になる温度らしい)

・良質な水分を摂る(水分が不足している乾燥状態は万病の元らしい、非加熱処理水素水、非加熱処理シリカ水、非加熱処理アルカリイオン水などがいいかも、それか逆浸透膜浄水器を水道につけるのもありか)

・良質な油をとる(オメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸は1:2の比率が理想らしい。私たちはオメガ6を過剰摂取している?オメガ9系のオリーブオイルの容器はガラス製の遮光瓶がいい)

・天然塩をきちんと摂取する(精製塩はナトリウム99%以上なのでNGか?そもそも塩は電気信号で伝達する神経細胞にとって必須らしいです)

・少食かつ栄養をきちんと摂取する(少食の方がいいことは多くの論文で紹介されている。誤解しやすいのは「栄養」をきちんと摂取した前提での少食じゃないと本末転倒です。特に現代人はミネラルと食物繊維とオメガ3系脂肪酸が不足しがちらしいです)

・旬の食材や日本に住んでいる人なら日本古来のものを食べるといい

 

 

上の情報はネットで集めてまとめたものです。

今は疑うことも必要です。

この情報も本当かどうか、良い効果を与えるのかどうか疑問なら自分でぐぐるなりして確認してください