イベントバナー

 

ギャオの担任の先生が先日他家を訪問するついでに我が家にも…


というのも、冬休みの宿題に卑猥でふざけたよくない言葉の落書きが複数あったらしく、「◯◯先生、ゴ◯」とかムキー




どうやら、普段タブレットを勝手に触るギャオに対する報復で、ドラが漢字のところをふざけて全部ダジャレみたいにかいたり、卑猥でふざけた言葉はよくよくみるとイモのしわざ…ゲロー




兄2人の影響で、意味も深く考えず(だめなことはわかっとう)ようやく6歳になる女の子がかいたとはおもえん内容でしたゲロー





先生が来ると事前にギャオは伝えられたけん、帰宅後それを私に伝えたあと、ソワソワソワ…





落書きする2人がどうかと思うけど、確認せずに提出したギャオもどうかと思うけん、ギャオはちょっと気の毒なところもあれども痛い目に少しあって今後気をつけてくれればいいと思い、怒った雰囲気をかもだしつつ、ギャオの様子をみてました。





ソワソワソワソワ




ソワソワソワソワ




ソワソワソワソワ…





漫画の一コマのように、あきらかに同様した様子で何時間か過ごすギャオを様子見するのがおもしろくておもしろくて…




悪いことやけん怒った雰囲気をだしたいけど、笑ってしまいそうで私もきつかったです泣き笑い



ドラが帰宅後、ドラも一緒に叱られると伝えたら、自分ではないとシラをきりよったけど、先生がきてドラも呼び出したら(私が)手のひらをかえしたように素直に謝っとってビックリしました驚き





イモはまだ保育園迎えにいってなかったけど、一番よくないのは内容的に明らかにイモやけん、先生から直接いわれて反省してほしかったです。



というのもお迎え後、イモに伝えて叱ると不貞腐れていじけて、悪いことは悪いとわかっとうけど態度が…ムキー





ギャオは巻きぞえをくらったわけですが、年越し前にタブレット没収してもらった件 




授業中はタブレットを貸し出すことに話し合いで決まったとのこと



宿題をタブレットをしなくちゃいけない日は、どうする?と先生がギャオに聞くと、まだ持ってかえらないと本人の意思で決まったとの話でした。




先生が褒める感じで言ってくださって、私も少し安心してたんですが、週末の出来事





最近メダカに夢中のギャオ



毎日ながめては、せっせとお世話をしてます。


メダカの育て方を調べようって言うけん、パソコンを貸しとったのに、あとから気づいたんですがメダカとは関係ないYouTubeをみてました無気力

私が履歴をみたとかじゃなくて、開きっぱなしというギャオらしい行動…





時間やルールを決めても相変わらず気付けば、ルールを守らずするんですよね…













ホクロ施術後は、あれからまだ剥がしとらんけん今日は写真整理です鉛筆













昨年の長崎県平戸へ行った時↓








こちらにも寄りました車






たびら昆虫自然園
https://www.hira-shin.jp/tabira-insect-park/


入園料金

大人・高校生410円

小中学生310円  

幼児(4歳以上)150円


お手頃です!










 

気軽な気持ちで、よくホームページの説明もみずに入園したらビックリ。


ガイドさんがみっちり案内してくださるんですあんぐり

自己紹介からはじまり、入口からいきなり幼虫


我が家は田舎ですが、昆虫が苦手なんですよね…子供達


なのに、ガイドさんが、こんなふうに触るんだよ?みたいに教えてくださると…




得体の知れん虫ガーン



知っとう親しい昆虫キラキラ


へ昇格するのか?





なにより

ガイドさんの安心感キラキラ



と思うんですが、ギャオとイモはガイドさんの案内に従って触ってましたあんぐり







特にビックリしたのが、イモ


今回ツアー一緒になった子供たちの中で、毎回1番最初に積極的に怖気付くことなく触りまくりよってビックリあんぐりあんぐりあんぐり



兄弟の中で、虫1番苦手かと思いよったのに…






そっと手に乗せたら、まるでペットのようにカマキリが…あんぐり



カマキリに限らず、突然ぎゅっとつかまれると、びっくりして噛みついたり刺したりニオイを出したり攻撃する虫が多いそうです。


カメムシも優しく手に乗せて逃がしたらいいらしいですけどね…わかっちゃいるが、すぐ臭い出す気して、はねのところに臭いがあるらしくテープでつけてやつけちゃいますネガティブ


たしかに私たちだって、急に掴まれたりしたら怖いですもんねアセアセ







なんだか、カマキリがとても可愛くみえました目がハート


家に帰っても、いけるかと思ったんですが、やっぱり怖い…ガイドさんの存在っておっきいのかなぁ。大丈夫ですよーみたいな?







そして、虫が苦手でも、ガイドさんは無理強いされないので安心ですパー




他の保護者の方が、せっかくやけん…と幼い子の手を誘導しようとしよったら(お子さんが虫に自ら手を出そうとはしてない)ガイドさんから注意されてましたあんぐり




お子さんの意思で触らないと、虫嫌いになっちゃうので…お父さん、お気持ちはわかりますが…と。






長男ドラが唯一触ったもの泣き笑い

おじき草


決して虫ではない…という…


ドラに限ったことやなくて、参加者虫を触らないみなさんも全員触ってましたニヒヒ


帰宅後、おじき草探しますが、なかなか出会えないです…


似た植物をみては、イモが触って確認してましたニコニコ

ほのぼの❤︎








ヤゴも触れましたパー





















その時、四季によって触れあえる虫は違うので、いく楽しみ増えますよねキラキラ


ガイドさんも何人かいらっしゃるみたいですし、人によってまた案内が違うのも楽しみですよねルンルン





ひとつだけデメリットが注意


この日は残暑がまだまだの9月


がブンブンとんでました不安




蚊にモテモテの私、足じゅう刺されまくりガーン


イモは成長と共にどうなるか?やけど、私ほどではないけどイモも負けじと刺されてましたガーン


ガイドさんが虫除けスプレーをしてくださったんですが、参加者の中で一番刺されたと自負してもいいくらい足じゅうボッコボコネガティブ


真っ赤に腫れあがって、途中から蚊が気になってきになって、せっかくのガイドなのに気もそぞろ…


アルコールでしっかりふいて、強力な虫除けスプレーしときゃよかった…


親切な他の参加者の私と同じファミリーママさんが


あまりに刺されてお気の毒だから、よかったら…


と虫刺されの薬を貸してくださいました泣


なんて、親切なお優しい方…!

本当ありがとうございました…泣き笑い



普通の園と違って、草の中を歩いたりしますので、長ズボン、虫刺され対策した方がよいかとおもいますアセアセ











ちなみに、この日のガイドさんは女性






利子さんでしたキラキラ





ギャオが

「りこさん?」と聞いてましたが、としこさんだそうです。





たしかに、ギャオ世代はりこさん


祖母.母世代はとしこさんと認識するやろうなぁと世代ギャップを感じました。


私の世代の名前は、子は少ない気がします。



と、最後いつものごとく脱線しましたが…泣き笑い









四季折々、ガイドさんも沢山いらっしゃるので、行くたびに新しい発見ができそうな素敵なスポットでしたグッ



平戸は海以外で子連れでいきやすいとこないなぁーなんて思ってましたが、自分が知らんだけで平戸城といい楽しめる地やなと改めて思いましたルンルン