保育園で連日コロナ、インフル、ノロの連絡メール
今週は思いきって自粛休園することに。
仕事の間、アイパッチついでやけん良いものの、ずっと放置してスマホをみせてます
今日もコロナで明日の習い事もお休みになるみたいです。
脱マスクって政府がいいようけど、小中で全くでずに保育園で連日でるのは距離感もあろうけど、マスクってやっぱり効果ないのかな…って疑問に思ったり。
予防対策にアロマデュフーザー
福袋でお得に購入しました
ベース、ミドル、トップと選んでブランドするの楽しい…と思いつつ。
送料対策でレビューの良いブレンドの福袋も購入↓
プレゼントまでついとってビックリ
早速モーニングを使ってみたんです。
自分でブレンドするより良い!等の高レビューがあった通り…
面倒じゃない上、香りの組み合わせがとーっても良くて◎
ベースノートのアロマってやたら高くて安くても千円近いし…
今度からブレンド一択でいこうと思いました
ラベンダーは色々つかえるし、激安でした。
と、脱線しましたが、加湿を気をつけて生活してます。
そして、私も毎日リングフィット
ここ最近天候不良でウォーキングいけんけん、わたしも毎日してます。
体力不足、ヘルニアで弱った右足…
アドベンチャーじゃなくて、自分のセレクトでしてるにも関わらず毎回汗だく、ハァハァ…
ヘルニアの為にはじめたウォーキングやリングフィット
毎日の晩酌、辛ラーメンとか悪習慣あるのに正月太り全くせんで
39キロのままです
40についになっちゃいましので、体重を気にするより、体力.筋肉をつけて健康的な身体になってヘルニア再発しないようにしたいです
そして…
相変わらず頭が変態仮面の安田さんが走る変態姿が頭から離れない日々ですヒー!
話はだいぶんそれましたが、主人がクリスマス仕事やったぶん急遽休みがとれたけん温泉へいってきた時のことの_φ(・_・です
新しく出来てずっと気になっとった
大浴場の感染リスクは低いとはいわれるけど、サウナ(こもれびの売りの)は感染リスク高め(個人調べ)らしいけん迷ってたんですが、口コミで人が少なめとみたので思いきっていってきました!
平日10時頃
駐車場そこそこ埋まってました。
外に幼児用の遊具もありお子様連れも可能やけど、3歳未満は貸切風呂のみ。
(3歳未満は施設利用料なし)
たしかに、排泄がうまくいかん年齢のこやったら…ね…?
ギャオが幼い頃、自宅でそういうことがあったけん、おさまるまで控えとった時期があったのを思い出しました。
ただ、しらん人からとっては小さい子は小さい子やし大丈夫かいな…と思っちゃいますよね
利用側としては安心で有り難い仕組みやなぁと思いました。
イモはあと少しで5歳になるんですが、入口でおこさま連れと通常で分かれとって質問されるかたちになってました。
受付で靴箱の鍵とひきかえに、ロッカーの鍵をもらい館内で財布がわりになる今時な感じ。
(導入する施設最近多いですよね)
自動精算機
車は多かったけど、浴場内が広く、人はまばらでした
今流行りのサウナハットをかけるフックが露天にあったり…
サウナハットしてる人、はじめてみました
ホームページからお借りしました
内風呂も画像の通り、広々半露天で浴室内
ノーマスクでひたすらお喋りされてる方も沢山いましたが、広く密にならない上、換気がとても良いけん感染リスクもかなり低いんじゃないかなーと思いました
洗い場も仕切りがありパーソナルスペースがあって、周りからみえにくくなってました。
電気風呂や座る風呂があったり…
お湯がトロットロで柔らかくて源泉最高
と改めて思いました…
やっぱり循環と全くちがいますね…
露天も2つあり、サウナ後に外気浴する椅子などありました。
露天にはいっとうとき、小鳥のさえずりがしてBGMにしてはリアルやなぁ…と思ったらビックリ
メジロが2匹ー
ほんっと、目の前で!
癒されました
で、売りのサウナ
男湯は2面あり、広いのかもしれませんが、女湯は1面なので大きなテレビといった印象
下に敷くタオルマットが綺麗に洗濯したものが大量に置いてあり
(サウナ用のマットはあっても、自身で洗って次の方用に置く方式が多いけん、これは嬉しいサービス)
アウフグースが全くで…
タオルであおがれても汗だくにならずに???
アロマはスイートオレンジでしたが、香りもあまりしませんでした。
初心者が多いのであたたかく見守りくださいと記載があったので、初心者やったんでしょうか。
過去に波葉の湯でうけたときは、香りもすごく良くて、汗だくになって爽快になったんですよね。
↓

ガッカリしたのがこちら↓

休憩室は左手側が小さなお座敷(写ってない)
右側(も写ってない)は2段になった寝転んで休めるスペースで上は女性のみでした。
雑誌や漫画等もなく、アメニティもよくある温泉用のシャンプー.コンディショナー.ボディソープ3点
脱衣所には豆乳関連のローションやゲル、綿棒のみ。
立地的に佐賀県なのに福岡市内等の他のスーパー?温泉に比べたら少しお高い印象がありました。
ただ、新しく綺麗で開放感に関しては私がいった中ではダントツ
こんこんと湧き出る掛け流し湯やけん、とっても魅力的で短時間滞在では勿体無い温泉でした♨️
漫画とか雑誌を少しおいてもらえたらなぁ…
レストランもありますし、1日ゆっくりできたらなぁと思いました。(イモ連れやった為、短時間滞在やったけん)