イベントバナー

 


朝はいつも通り寒かったんですが、昼は春がきたのか?とおもえるほどポカポカ

仕事はすぐ終わったけん今日は午前中に歩きにいきました。






さてさて敷島の続きです下矢印
記憶が薄れる前に…!




前回記事↑



貸切風呂は宿泊者優待価格別料金で利用できます。
公式HPから予約すると無料で利用できるそうですグッ



とーっても素敵な雰囲気

秘密基地かまくら、ギャオがすごく喜びそう!

ただ日帰りやと、さらに高い…驚き


優待価格やけん入ってみたい気もしたけど、子供もつれてきてないし、部屋に貸切風呂がついとう部屋もある旅館やけん大浴場がそこまで混みあうことなかろうと見送りました。





露天風呂は当日から23時迄


寒い時期やけん翌日は入浴不可とスタッフさんから説明がありました。


残念…と思いましたが、まだ陽がある15時半頃入浴して納得


お湯の温度がぬるく、陽がある時間でも寒いけん露天で身体を洗うのは難しいほどでした。

HPから画像はお借りしました


嬉野独特の柔らかく肌をつつむようなお湯



同じ嬉野でも椎葉山荘と違って道路沿いにあるので眺望はのぞめませんが、木と木の間からみえる空と差し込む太陽がとても綺麗ですキラキラ


洗い場のシャワーのカランが自動で止まるタイプでないのが嬉しかったです。


露天の湯上がりのところには、前回感動した冷たい緑茶のサービスがありましたお茶




露天.内湯共にタオルが沢山おいてあり◎

また部屋編でも記載しましたが、シャワーキャップ、大浴場にもおいてありましたキラキラ

バスタオルのみ部屋から持っていくシステムでした。





大浴場は深夜1時迄

朝6〜10時迄の利用


大浴場には緑茶が2種類に玄米茶

計3種類の冷たいお茶のサービスがあんぐりキラキラ


夜22時までのサービス

麦茶と冷水に入れ替わってました。

夜もっとのんでおけばよかった…と後悔する程おいしかったですOK



カランは露天と違って自動で止まるタイプでした。


洗い場は7つあり、平日宿泊でしたのでほぼ人にあいませんでした。


アメニティ

部屋と同じポーラシャンプー.コンディショナー

嬉野温泉でよくみかけるフェニックスお茶のボディソープ

泡の洗顔&メイク落とし


それに、一つだけ市販品のラックスルミニークトリートメントがありました。



脱衣所の籠は24

向かいに16個

間を開けるなどとの対策はなしで、籠がこんなに埋まる程もし人がきたら、かなり密になるじゃなかろうかという感覚でした。


貴重品用の鍵付きセーフティーボックスあり






洗面台アメニティ





嬉野温泉化粧水





椿なの


部屋と同じPOLA乳液

ハンドソープ&シェービング


綿棒、コットン、シャワーキャップ&ゴム

消毒済シャワーキャップ


と充実OK




読みがあたり人ともほぼあわず、貸切感覚でゆっくり利用できましたキラキラ






一つだけ目ざとい私が発見したこと





脱衣所に可愛いカラフルな黄緑とピンクの器があり、波佐見焼…?敷島でも不特定多数のこんなところにさすがに高級器はおかんやろう…どこの器かいな?とみてみたら…





575円の値札が裏についたプラスチック容器でした…!





物はみせようですよね…


こんなところに高級なもの置けんもんね…


さすが高級宿だけあって、配置次第でおしゃれにみえるという…




こんなところまで謎に感動したのでした笑






感動の食事編はまたルンルン