結婚するかもしれないblog
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

妖怪あせぬるり出現

最近巷ではビリーが大人気ですが、

我が家ではビリーの影響を受け、一昔前に通販で購入した

ラテラルサイトレーナーが再び流行りだしましたアップ

ラテラルサイトレーナーとは、有酸素運動に最適なステッパーです。


これが本当に効くんです。

(ちゃんと週4くらいで続ければの話ですが)

10分くらいすると汗だらだらになります。

1週間くらいやると、特にウエストまわりがしぼれてきて、

旦那にも「細くなったね」と言われましたニコニコ


旦那はよく汗をかくので、

このラテラルサイトレーナーをやると大変なことになります。

Tシャツを脱ぎ捨て、全身汗だくでやってます。


いい感じにベタベタドロドロになると、

「妖怪あせぬるり~」とか言いいながら襲い掛かってきて、

くっつこうとするので注意が必要です。



ベランダ菜園始めました

ベランダ菜園を始めようと、

先週末旦那とプランターやら土やらを買ってきましたクローバー

チョイスした種は3種類。

ミニトマトとパセリと青ジソです。

青ジソはこの時期人気No1だそうで、買いに行った時売り切れてたんだけど、

お店の人が見本用にとってあったのを売ってくれました。

お店の人、ありがとードキドキ



一番最初に芽が出たのはミニトマト。

何かすごくいっぱい生えてきました。


ミニトマト0628


あまりにギュウギュウに生えてきたので、

旦那が心を鬼にして間引いてくれました。



間引き0628


これが間引かれたミニトマトの芽。

ちょっと切ないしょぼん


今朝見たらパセリの芽が少し出始めていました。

でも青ジソは未だ沈黙しています。

はやく青ジソも芽がでないかな~目


つい先日までは一人暮らしだったので、

こういうのを旦那と一緒に観察して楽しめるのが嬉しい。



入籍

結婚するかもしれない二人が今月中旬に本当に入籍しましたラブラブ

どきどきしながら二人で婚姻届を出しに行ったけど、役所の人の対応は事務的であっさり。

まあ、役所の人にとっては毎日の事だからね。

うかれた二人に付き合ってる暇はないよねしょぼん


挙式は秋に予定しているので、準備はこれから。

結婚式の準備って結構大変そうだなー。


この前初めてドレスの試着をしに行ったけど、すごく楽しかった音譜

旦那にデジカメ持ってきてもらっといてよかったよ。

後から写真でいろいろと見比べられるから、カメラはドレス試着の必需品だね。

DJ ipod

muku02

iPod shuffleを買ってしまった。



ジョギングしながら音楽聴けたらいいよなー。

新しいiBookも買っちゃったしなー。

やっぱりiPodだろう。


ということを、寝起きのまどろみの中で思い立ってしまったので、

その日の昼にはヨドバシカメラへ行っていた。

アームバンドも同時購入。


ここ最近は自転車で、音楽を聴きながら近所を散策することが多くなった。

ちょっとした買い物をしてすぐに帰るつもりが、

たまたまノリのいい音楽になったりするとそのまま走り続けてしまう。


秋になって陽気も良くなってきたし。


そういえばピヨさんはあんまりポータブルプレーヤを使ってるのを見たことがないな。

音楽は好きなのにねえ。

で、こんな記事を見つけたんですよ。



もうDJもバンドも要らない--iPod、結婚式でも大活躍
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087373,00.htm



こんな使い方もあるのか。

iPod(ちゅうかiTunes)があれば実際、最初にボタン押すだけでいいんだから楽だろうなぁ。




ところで僕のケースですが、

ジョギングするときにあったらいいな、

と思って買ったのだけれど・・・

ジョギングする習慣がない、ってのが問題だろうなあ。


ネコ好き

ひよこデューク

ムクのパソコンがいかれた様なので、ピヨ久々に登場。


ムクも私もネコが大好きなので、よくネコの話で盛り上がる。

いつか結婚したら、新居選びの最優先条件はネコが飼えることにしようと話している。


私は数日前に捨て猫を拾った。

子猫なので、まだ上手く鳴けないのか、ニャーではなくシャーと鳴く。

というわけで名前はしゃもじにした。


しゃもじ


エネルギーが有り余っているようで、部屋の中であばれまわっている。

部屋がめちゃくちゃになってしまうので、ハッスルしているときは目が離せない。


トイレは意外とすんなり覚えてくれたが、しゃもじのウンコはびっくりするくらい臭い。

ウンコしたらすぐ処分しないと部屋中臭くなってしまう。


子猫もかわいくていいけれど、はやく落ち着いた大人になって欲しいな。


恋愛頭脳

恋愛頭脳

http://hanihoh.com/love/


というものをやってみました。

多くのヒトの理想とする恋愛のコンセンサスに近いほど得点が高い、というものだと思う。


ムクの結果は・・・達人(14段階中3番目@全世代)

★全世代から見たyohさんの… 【恋愛観支持率】 92.9%
【恋愛スタイル】 中期低テンション恋愛型
【印象】 真剣には好きにはなってもらえなさそう、と思われがちです



高年齢層に行くにつれて支持率があがるから、大人の恋愛観ってやつですよきっと。


ピヨの結果は・・・中学生(14段階中7番目@全世代)

【恋愛スタイル】長期低テンション恋愛型

で、肝心の相性は最高(!)とのこと。

占い系ではあんまりいいこと言われないだけに、これは珍しい。


ふんどしを買ってもらった件

muku02


22日は僕の誕生日でした。

その何日か前に、ピヨさんに誕生日プレゼントは何がいいか、と訪ねられた。

その質問は二択。


・メガネ

・ふんどし


迷うことなくふんどしをチョイス。

それが昨日届いた。


さっそく穿いて(締めて)みると、これがすこぶるナイス。


パンツみたいな圧迫感が全くない。まるで何もつけてないかのような。

さらに、涼しい。

しかも、取り出しやすい(何


これもっと普及させた方がいいんじゃないかなぁ。



無事帰還した旨を伝えるメールの件

muku03


昨日は飲み会だった。


後輩がぶっつぶれてしまったので、抱えてそいつの家に放り込んだり。


そのあと軽く飲みなおして帰宅。


飲んだあとに体力使って、んでまたその後に飲んだんでかなり疲れた。


帰宅後、ぴよさんに帰宅しましたメールを打ちながら力尽きた。


翌朝、自分の送ったメールを確認してみると・・・



件名:いに打ち上げ、らしひやるすぎは

本文:(なし)



・・・。

まあ、メールしましたってとこまでは評価していただきたい。




遺すということに関する考察(考え中)、特に音楽に関してのメモ

muku01


最近、音楽が気になっている。


ヒトを含め、あらゆる生物は自分の遺伝子を後世に伝えていく。

逆に言うと、後世に遺伝子という「情報」を伝えていくことができる「モノ」のひとつが、生物。


生物のサガというのは、この情報を伝えていくところに多分に影響されているような気もする。

なにかを後に遺していく、ということは快感に繋がる部分がある。


さてさて、音楽。

これはきっと古代(といってもたかだか2000年くらい前)までは、口伝(あるいは聞伝?)で代々遺されてきたものなのだろう、と想像する。

そうやって伝えられてくる過程には、きっと情報のエラーや、あるいは時代に適したアレンジがあっただろう。

紀元前にはヒトの一世代が20年くらいだとすると、ヒトの歴史・コミュニティにおける音楽の受けた変化はかなり激しかっただろうと思える。絶えず「変異」をくり返してきたはずだ。


だが、音楽というものが廃れなかったところを鑑みると、音楽はヒトにとってとても重要だったようだ。

僕は古代史については中学生並の知識しかないけれど、こと祭事において、音楽とか踊りとかいったものは重要な役割を果たしている。

#祭り、についてもいろいろ思うところがあるんだけれど、それはまた別の話。


音楽は、ヒトの歴史の中で変異を続けてきた(はず)。


だが、中世ヨーロッパに「楽譜」が登場する。

#日本とかにも楽譜に相当するものはあるのかな? はともかく置いておくとして。


僕のような、音楽は門外漢の人間からすると、楽譜というのはエラーを許さない。

どのような時間的・空間的に離れた場所でも、その楽譜に忠実に従う限りまったくおなじ情報が再現される。

#てことはない、ってのはなんとなく分かるんだけど、ちょっとそれは置いといて。


楽譜は基本的にエラーを許さない遺伝子だと思う。


楽譜は非常に合理的な、情報の圧縮形式といえる。

同じ事をまた繰り返すけど、実際にその曲を聞いたことがなくても、その楽譜に忠実に従えばその曲を再現できるからだ。


いまから200年以上前につくられたベートーヴェンの曲は、2005年の今日でもどこかのコンサートで再現されている。

#奏者による多少の表現形の差異があったとしても、基本的には変わらない(んでしょ?)


遺伝子は、その時代や空間における環境からの淘汰に対して順応してきた。

それはそのものの変異だとか、調節因子の影響だとかいろいろあるとおもうけど、たいていはなんらかのエラーが影響してきたようだ。

#僕は進化論に対してネオダーウィニズムだとか中立説だとか、特に何かを支持しているわけではない。

##遺伝学に関しての専門ではないので、専門家からみたら大学生レベルの知識や考え方・考えた時間などしかないけど、メモってことなんで許してください。


楽譜に圧縮された「音楽」の情報は、「変異」を許さない。

200年以上伝えられる情報がある。その一方で、すぐに忘れられてしまいそうなポップ歌手の歌など星の数ほどある。100年間の生存率を見ただけでも、99.999%くらいは後者に分類されるだろう。


この差はなんなのだろう。

というか、変異による適応をしなかったにもかかわらず、100年や200年のスパンで残っている情報のつくりに興味がある。

それらは基本的に洗練を受けなかったにもかかわらず、淘汰から免れて・勝ち残っているわけだ。



今日はちょっと長い時間、電車に乗っている機会があったので、こんなことを考えていた。

ていうかまだこの件に関しては考え中。


夏風邪の思わぬ副作用の件 その2

muku02

「夏風邪の思わぬ副作用の件」 に関して追記。


前回のあらすじ

ムクは研究者(の卵(の無精卵?))なので普段は白衣なのだが、

風邪をひいたのでマスクをしていたら「特攻服みたい」といわれた。


ドラクエ風に書くと、


ムク(ステータス:風邪)

そうび

 ぶ き:ピペット

 あたま:マスク

 よろい:白衣

 そのた:電卓


だったので、その印象を少しでも和らげようと(?)、

アタマにタオルを巻いてみた。


ムク(ステータス:風邪)

そうび

 ぶ き:ピペット

 あたま:タオル+マスク

 よろい:白衣

 そのた:電卓



結果

 白い忍者になった。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>