ももたすペアの卵、なかなか孵らないなぁと
検卵してみようとおもったら1個だけ殻がとても脆くて触ったら割れてしまいました。

慌てて見ましたが、すでに雛は動いていませんでした。
中止卵??

小さな嘴、小さな足、小さな手
頭に白い毛がちょろんと

まだ可愛いとは言えないような見た目でしょうが
それでも百恵と翼の子だから私にとってはとても可愛く見えます。


すでに動いていなかったけれど
姿を見る事が出来てよかったかな


残り3個の卵も全て有精卵です。
が、あまり動いている感じがしません…

せっかく2羽揃って一生懸命抱卵しているから
頑張って殻から出られますように!








そして蓮音の誕生日をすっかり忘れてしまいました

数日前まで覚えてたのに…

前に撮った写真に加工ですが



{2D185AB9-F2C6-468F-98DC-2450030F58D9:01}



バレンタイン生まれのれいくん。
2歳になりました

ひまちゃんのお友達としてお迎えしましたが、今は毎日あやめちゃんとラブラブです

我が家に来てくれてありがとう!






そしてcapさんで注文していた物が届きました。


{4284D557-34CA-4BF1-B401-FA7235546157:01}


だいたいペレットはBGSさんで購入するのですが、ズプリームのフルーツの少量が欲しかったので。

普段色付きは買わないですが、雛の時の一人餌に切り替える時期は色付きのペレットを撒く方が興味を持ってくれる気がしていますひらめき電球





{F4BD8E9F-2599-4457-B312-1AA1E18152CD:01}

自分用に可愛いポストカードと




{16474AF1-1FAE-43EF-9447-C3412EFF0190:01}

前にバードフェアのお話で紹介されていた本。
欲しいなと思っていてやっと買いました。


とってもわかりやすい内容で、鳥を初めて飼う方に是非オススメしたい1冊です


この本が小学生の時にあったらどんなに良かっただろう。
何も知らなかった小学生の頃の私に読ませてあげたいなと思いました。




なんだかゴチャゴチャな内容になりました
いつも読んで頂きありがとうございますm(_ _)m